2011/12/18 第14回新舞子サンデー Part.1
投稿日 : 2011年12月18日
1
さぁ何故か何時も通りで2ヶ月に一度の観戦の新舞子サンデーこと、舞子さん。最初は日本なお車編。
今までで最もハチマル国産車が賑わっていたのでは無いでしょうか??
嬉しい限りです、という事で此方はブログではその強烈な個性のスラントノーズのみでしたが車種は此方!
そう「F30レパード」です!しかも4ドア!凄いです、超希少です!F30も大好きな一台です。
2
そして後期なので辛うじてハチマル車?
初代「アルト」です!
脅威の低価格車として有名ですね。
皆様通り過ぎる時に口々に懐かしい~っと一言。
状態はかなり綺麗でした。
3
ブログは正面写真でしたが此方ではバックで。
「コスモスポーツ」です!
こんな60年代の名車も来られるとは!
後期L10Bでした。
ロータリーのサウンド、やはり素晴らしいです。
デザインも素敵。
4
そして再びハチマル車。
今回は4AG搭載車が多くて3台も!
86トレノとそしてこちらのAW MR2!
色はオールペンでしょうか??
綺麗ですし凄く似合っています。
鉄屋根というのも珍しい?
5
そしてこちらは二度目の遭遇?カプチーノ集団です。
殆どがオーナーさんの個性に染められていてノーマルが逆に少ないのが面白いです。
右から2台目のが何となく某氏のに雰囲気が似ている??
その後も何台か増えましたがノーマルは右の1台のみでした。
6
こちらラリーレプリカ集団!
前回から来られるようになったという蒼い衝撃(笑)。
更に台数は増えていたようで何と9台も!
これだけ並ぶと壮観です!
皆様のこだわりも凄いです。
7
そして反対から。
居ないのはGCだけでした。
何気にワゴンも混ざっていたり。
因みにインプがにらむ方向にはヴィヴィオの555カラーも居ました。足りないのはレガシィ?
でも実はヴィヴィオはTトップ!
8
そしてブログの車内写真の正体はこちら!
そう「ASLガライヤ」です!!!
自走していること自体凄いんですが、とある理由でもはや見慣れてしまって感覚が麻痺してしまっています。
SEVのデモカーなんでしょうか?東京系ナンバーでしたが当然そこから自走でしょうね。
しかし何時見ても何故市販化してくれなかったのか、悲しい限り、間違い無く凄いお車なんですが・・・・。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング