2012/04/15 新舞子サンデー写真集1 国産車編
投稿日 : 2012年04月18日
1
という事で回を追うごとに車種ばらばら具合が加速していく舞子さん、今回も国産がさらに強化されていました。
こちらブログにロゴを紹介したお車!
そう「R30スカイライン」ですが激レアな限定グレード「ポール・ニューマン」なんです!!!
ベースは「GT-E・S」なので直6、L型です。
当時な雰囲気のホイールやリアスポなどもう雰囲気も最高です!!
2
こういった国産旧車も増えてきて嬉しい限りです。
ケンメリ、ハコスカ、ダットサンフェアレディ、S30Z。
どれもこれも日産を代表する名車中の名車ですね。
3
そしてこちらは超レアな珍車!
「MR-S」ベースのレアな「トヨタモデリスタ・カセルタ」です!!
どちらかというと「ザガート」の方がメジャーかもしれませんが、ザガートほど個性のアクが強くないので万人向けかも(笑)。
もう正にイタリアンバルケッタという雰囲気、最高な1台です。
4
こちらもお顔をブログで紹介した「XX」!!!!
やはりそのオーラと雰囲気は圧倒的!!
同じ兄弟とはとても・・・・。
しかしブログでも書きましたが1つ疑問が・・・・。
お顔には「ツインカム24」のエンブレムが付いていましたが、後ろには「S」の文字・・・・・、即ちタンカムの「2000S」??
車内の雰囲気から言って「2000S」のような雰囲気でしたが??しかしそれが本当なら超絶レアなはず!?
5
そして今話題のこんなお車も!
「BRZ」ですね。
最初に現物を見た時に思った「小さい!」という感覚はここでもやはり感じます、近代車にしては低いからでしょうね。
これから回を重ねて、シビックやカプチ、ロードスターのように徒党を組んで大量参加!
という事に成らなければ色んな意味では失敗と言えるのでは無いでしょうか。
6
こういったお車が密かに来られるのが舞子さん的(笑)。
「ホンダ・アクティストリート」。
でもイイですね~~、この時代の軽バンも。
これの4WDはミッドシップ4WDですからね(笑)。
7
何とも最高な並び!!!
国産を代表するオープンスポーツがいい具合に並んでいました。
色も対象というのがまたイイです。
乗るなら現実的な話なら・・・・、NAロードスターですね。
8
最後もナイスな並び、正にライバルな2台。
「NSX」は「TypeR」でしかも当時の2桁ナンバー!
デザインはパクったとは全く思いませんね、それぞれに個性的な素晴らしいデザインだと思います。
お次は海外勢。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング