• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暴走眼鏡のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

最終戦 リザルト。。。

こんばんは。暴走眼鏡です。
昨日14日、最終となる本庄サーキットの走行会に行ってきました。
天候は雨。最悪です。予報は雨のち晴れだったので
午前はずっと待機していました。
3本スルーはもったいなかったですが・・・。

午後になってやっと雨もやみ、
いよいよ準備に取り掛かると・・・。なんとトラブル発生。左後輪のエアー入らず!入れても入れてもエアーは抜けるばかり・・・。
仕方なし予備のセミスリに交換。ただこのタイヤ、溝も微妙で、古そうだったので
大丈夫なのか?っての正直ありました。
でも、最終戦のサーキットですしそんなこと言ってられない!と思い、4本目から
参加。

2周タイヤを暖め、いざ!!・・・あら・・・?やたらケツ流れます。明らかに左後輪の仕業でしょうか・・・。3ヘアが、何週走ってもケツ出まくりでした。何とかスピンはしませんでしたが、苦戦を強いられ50.509。平凡パンチでした。

そして最終走行の5本目。なんとかケツの出をなくそうと後輪1.7Kで挑戦。
でも・・・。あまり変わりません。タイヤがすでに温まっている分、まだ前走行よりはマシって感じでしたが。ここで決めなきゃいかんと思い、かなりの攻め込みを試み、ついに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大スピーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!大笑
やはり、3ヘアでした。車がくるっと1回転しましたよ。まあ、攻めた結果ですから、納得しています。結果は50.164。微妙なタイムで終了しました。

この日、まだお会いしたこと無い病の先輩方々にお会いできたことも光栄に思っております。これからもバリバリ走ってください。私は、家庭の事情によりおりますが、たまには遊びに行きます。その時はよろしくです・・・。
Posted at 2009/03/15 18:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

ファイナルサーキット走行 日程決定

こんにちは。暴走眼鏡です。

本庄サーキットの最終走行日が決定しました。
3月14日のプロアイズ走行会です。

12分×5本と走行時間が短めですので
タイム更新があるとすれば
タイヤが温まってくる2本目以降に
なるかと思います。

目標は49切りといきたいですが
ブーストをこれ以上上げたり
無理なことをするつもりはありません。

突然ですが
廃車にする予定だったアルトワークス
を買い取りたい(現在考慮中)
と言っている後輩が現れたため
車を壊せないと言うのがあるのです。

とりあえず悔いの無い走りをしてきます。

譲り受けてもらえれば
今年以降も本庄で活躍してくれるかもしれません。
その時は病の皆様よろしくお願いします。




Posted at 2009/02/15 10:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月07日 イイね!

2009年走り始め 本庄

こんばんは。暴走眼鏡です。
1月7日に本庄を走りましたので報告します。

前回、初の49病台突入とあって今回は鼻息も荒く
更なるタイムアップのため9時から走行することにしました。
気合入りすぎでなんと起きたのは4時です。
(起きたというか起きてしまったって感じです。)
出発までしばらくボーっとしていたのですが
出発直前になり猛烈な睡魔に襲われました。
こんなコンディションで行けるかなと思いましたが
なんとか出発、8時過ぎに到着しました。

さすがの平日、着いたときの走行車両台数5台です。
気温4度で、8時過ぎに来ている人はよっぽどの事情のある人達ですね。
セミスリも履かせっぱなしでしたので準備はマフラー交換ぐらいで速攻終了。
9時まで車中で待機です。

9時になり1本目スタート。台数は5~6台といった所です。
今回は更なる軽量化を施し、フォグ、リアアンダー、リア牽引フック撤去で
望みました。目標は勿論48秒に入れる事。でしたが、早起きしすぎ?
だからでしょうか。ブレーキングの遅れがやたら多く、ドアンダー炸裂でした。
なんとか最後の周回で49.915、ちょびっと更新しました。
はっきり行ってこんな走りで更新してしまう自分に納得も行く筈ありません。

ブレーキングの遅れが課題だと分かり、2本目は丁寧にブレーキングすることと
すべてのコーナーにおいて確実にクリップ(縁石)につくことを意識して走行。
丁寧に走った分タイムもついてきてくれました。6周目49.820。更に更新です。
それなりに満足できた走りができたと思います。但し走行の前半に最速タイム
が出ており、後半のタイムに伸びが無かったのは残念です。

本日走ってみての収穫は加速時の2速の使い方です。今までは2速でレッドまで引っ張れるだけ引っ張っていましたが、3速へのシフトアップを少し早めてみました。リミッターにあたることも勿論無くなりスムーズに加速できました。今までの走行において、加速=2速メインという考え方が自分の中にあった感じでしたが、3速メインで走ってもタイムが出ることが分かりました。

走行動画も今回は窓全閉にし、しっかり取れました。圧縮に関する知識が無いためブログに載せられないのが残念です。(どなたか教えてください!)

今月もう一度チャレンジする予定です。それでは皆さんまたお会いしましょう!!
Posted at 2009/01/08 19:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月27日 イイね!

2008年12月27日 本庄走行

2008年12月27日 本庄走行こんばんは。
本庄の走行から帰還しました。

日曜日のフリー走行でした。
気温7~8度と絶好のコンディションだったと思います。
走行枠は1040と1140で若干ヤル気なさげ・・・ですかね。
だって寒いんですもの。
しかし気温10度以下なんで、絶好の事故ベスト更新日和です。

9時半には着いていたので、1020も走行可能でしたが
バイクの枠に取られてしまいました。
バイクはなんと1台ポッキリでした。うらやましい限りです。

1040になり1発目のスタート。
台数10台前後とそれなりの数でした。
前回からの仕様変更特に無く、ライン取りを崩さない為に
しっかりとしたブレーキングを意識して走りました。
特に抜いてくる快速車両もなく、かといって抜くわけでもなく、
同レベル車両が多かったのが功を奏したのかもしれません。
残り5分といったところでついに念願叶ったりです。

49.983。超ギリですが、goodbye50!できました。

クーリング車両を抜きつつ、ラインを出来るだけ崩さず走った
一本で出ました。
正直納得できた周回ではなかっただけに
気温の低さと車のポテンシャルの高さが証明してくれた
タイムだったのではと思います。

もしかすると自分が納得する走りが出来れば(コレが1番の難関です。)
もう1秒何とかなるのでは?とも思いました。
廃車までの目標が達成できましたが、更なる目標48を狙ってみます。

尚、今回初めて車載映像撮りましたが
助手席の窓開けたままだったため
音がバリバリ割れて失敗しました。
次回は窓閉めて撮ってきます。

次回、リアのアンダースポイラーとフロントのフォグを外し
再軽量化させて再戦します。
1月に走行出来れば良いのですが・・・。
あまり良いスケジュールではないんですよね。
車の命も残りわずか、なんとか都合をつけて行くしかない!
頑張ります。
Posted at 2008/12/27 18:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月15日 イイね!

昨日の走行

11/14日半年以上ぶりの本庄走行でした。

もう少し寒いほうが油温の温度が上がらずに済んだかな?

お話していただいた方ありがとうございました。
激しい走り見させていただきました。
皆さんタイムがぶっ飛んでますね・・・。
軽のタイムとは思えませんでちた。

私も当初は社外タービン入れて本庄を走る予定でしたが
家庭の事情で無理でした。
現状の目標50切りを3月の廃車前に達成したいです。
ノーマルTのシングルで50切れれば
私は満足です。

本日50.5でした。
個人的には雑な運転でしたが
2本目はそれなりに攻める事ができました。

本日の課題として
1、2ヘアピンはクリップもっと奥目
3ヘアピン速度落としすぎ
シケインもっと直線的に
最終ヘア根性足りない。3速のまま行けるか
試したかったがビビって出来ず。
そんな感じです・・・。

病の方で12月本庄を走る予定のある方いましたら
走行日お知らせください。
私も出来るだけメンバーさんのいる日に参加します。
病んでいるので一人でも行っちゃうのですが。
12月は仕事も一段落しますので
サーキット優先です。
それでは!!


Posted at 2008/11/15 22:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

アルトワークスで本庄サーキットを走っていたのも過去の話になってしまい、今は飲んだくれの35のオッサンです。車は、DA64Vのエブリー所有。大切にちょこっとイジっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64Vエブリーを自家用で乗っています。業者の車ではありません笑!!かっこよく乗ってい ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation