• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

ことわざで“餅は餅屋”ってのが有りますが…

ローダウンスプリング選びで…


マツダで選ぶなら…

AutoExeが有り…



サスペンションメーカーで選ぶなら…

TEINが有り…




エグゼにするか?…

TEINにするか?…


TEINならSテクで無く、Hテクの予定で…




どっちの餅屋にした方が
よいでしょうか?(悩).....


( ̄ヘ ̄; ムズカシィ.....
ブログ一覧 | 銀さん!(DEデミオ) | 日記
Posted at 2010/05/07 14:46:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

オノマトペ
kazoo zzさん

メルのために❣️
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2010年5月7日 15:26
TEINのSなら、車高調付ける前に付けてましたが、乗り心地に振った仕様のようです


で結局の所…車高調に


お金に余裕があるのなら、車高調の方が


ラルグスの車高調なら安いですよ~
コメントへの返答
2010年5月7日 15:40
>お金に余裕…

無いです(爆)。
(;^_^A ビンボーダゼ、ベイベー....


取り敢えず外観のフェンダーアーチの隙間、
ブレーキング&アクセルon・offのピッチング。
ロールの抑制。

なんとかしたいです冷や汗



あとは純正ダンパーとのマッチングと、下がりすぎない。

この二点です。


休日になると楽天、Yahoo!、価格.com等々ばかり覗いてます(爆)。
/(^_^;) コレバッカ.....
2010年5月7日 17:40
経験上ですが、このへんでエクゼのサスつけると、まず錆びますよ!
あまり下がらないですけど、マツダスピードっててもありますよね!
コメントへの返答
2010年5月7日 19:34
あ、そーいえば前車のカローラにモデリスタのスプリング入れてましたけど、
かなり錆びてました(爆)。

製造元はTEINなんですが…(;^_^A

純正の黒色と違い、着色スプリングは塗装が弱いのですかねぇ~♪冷や汗


>マツダスピード…

実はDEには設定が無いんです。
DYにはスプリング&ダンパーで用意されていたのですがねぇ~♪。

エ~ン♪゚。(p>∧<q)。゚゚シクシク
2010年5月7日 18:03
ん~私の地域は塩害が多いので、バネはRSーRのTI2000です。

下手なサスは確かに錆びて折れますから悩みますね
コメントへの返答
2010年5月7日 19:54
うーん( ̄~ ̄;)......

ウチの地域も塩カル攻撃…悲惨です涙
時期になると車と云う車が塩引き鮭になります(爆)。


>RS-R…

Ti2000のハーフダウンも気になります。
結構各社“粉体塗装”とか言って、耐久性を謳っていますが実際はどんなモノなのでしょうかねぇ~♪。

やはり素材から防錆性を持たせなきゃダメなんでしょうか?.....冷や汗
2010年5月7日 23:47
先日TEINのカタログをもらったので、
毎日のように見ています。

スプリングなら、Hテックのしたいですね。
下がり過ぎなくて、材質も良いと思います。

アルテッツァも経年変化によるマフラーや
ダンパー+スプリングの交換を検討中。
TEINの車高調が欲しいな~。
コメントへの返答
2010年5月8日 0:01
あははは…(o^o^o)

同じ穴のむじな発見!(笑)。
私もTEINのカタログ見てます。(;^_^A

長い目で見れば、OH可能な車高調もお得感が有りますが、そこまでは......

ベタベタ迄は行かなくても良いので(逆に困ります冷や汗)そこそこローダウンのHテクが良いかな?と思った次第です。

カローラ店と決別?したら、TRDのカタログなんてトンと見る機会が無くなりましたけど、まだまだスポルティーボキット有るのでしょうか?。

アルテッツァならTOM'Sのアドヴォクスも気になります。
(^_^)bグッジョブ!
2010年5月8日 13:00
個人的にはエグゼに興味ありますが、TEIN はサス関係は真面目に作っていそうなので(それしか商材ないから当然でしょうが)間違いなさそうです。 トヨタ系の車高調でしか乗車体験ないのですが、「硬すぎる」印象はなかったです。
コメントへの返答
2010年5月8日 13:28
TEINったら、昔からサスペンション専業ですからね~。
しかもちゃんと計算上の机上の理論だけでなく、実走テストで確認して市販してますね。

他のメーカーでもちゃんと企画開発はしてると思いますけど、やはり専業で行っているとなると頭一つ抜けている感が見えます。

単筒式と復筒式、それぞれの良いところを読みながら車種によってそれらを使い分けているのも、技術やノウハウの積み重ねなのでしょう。

取り敢えず私はストリートメインなので(っていうか通勤・お買い物です…冷や汗)、車高調までは行かなくても良く、ローダウンスプリングで良しにしておきます。
/(^o^;) アセアセ.....

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年11月03日 08:49 - 17:42、
366.77 Km 5 時間 46 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   11/03 17:44
困った時には、先ずはポジティブに考える致命的楽天家でガキの頃からの大の車バカです。 人生の最終目標として、 バート・マンローみたいなアクティブ爺さんをば目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤナセヤングタイマー代表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:06:52
デミ王参上!さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:16:49
11月26日の横浜R&Dセンターでのデミオミーティングに行きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 04:29:45

愛車一覧

マツダ デミオ 銀さん (マツダ デミオ)
通称【銀さん】(旧・パパデミ) 車歴23年目・6台目にして 初めてのマツダ車です。 (^ ...
その他 その他 メリーさん (その他 その他)
通称【メリーさん】 メリダのクロスバイクです(※台湾製でブリヂストンが代理店です)。 ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
当時通っていた高校は田んぼのど真ん中で、三ない運動の真っ只中でしたが 原チャリで2・3年 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
愛称【カロちゃん】 平成13年9月に購入、妻の妊娠⇒長男出産と忙しい頃でしたが、前車カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation