• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!の"きゅーちゃん" [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2017年1月23日

右前SPから音が出ない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
妻の通勤用車両なのであまり乗る機会がなくコンディションの確認ができていなかったのですが、バッテリー交換しエンジンスタート後に右前スピーカーから音が出ていないことに気がついた。
ピラーツィータからは音が出ているのでアンプ側ではなくスピーカーか接続ハーネスの問題と推測しました。

まずはドアトリムの脱着。ドアミラー裏の樹脂パネル、取っ手下のスクリューボルト、パワーウィンドウスイッチのコネクタトを外したらトリムの下側をバキバキと引っ張るとはずれます。樹脂製のファスナーが折れないか心配でしたが今回はセーフv

埃だらけだったので雑巾で乾拭きしました。透明の防水シートは接着がずれていましたが、見なかったことにしますw
2
オーディオの音を出しながらハーネスを軽く引っ張るなどして断線箇所を探しましたが特定できず、スピーカー本体を外しました。
3
スピーカー本体との接続部分が接触不良であることが判明。平形端子をラジオペンチの歯でゴシゴシとしごいて腐食をとり、ハーネス側のメス端子のかん合を強くなるようにしたら接触不良はなくなりました。オーディオ系のトラブルシューティングは冷静に行えば簡単なのかもしれませんが、問題が解明されるまではちょいと面倒ですね。

接続ケーブルは端子が金メッキされたものを使っていたのですがスピーカー側は金メッキではなかったので、異種金属接合となりイオン化傾向の違いから腐食が進んだのでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

泡洗車しました。

難易度:

バッテリー🪫充電🔋しました。

難易度:

上抜きオイル交換、6月初旬

難易度:

エンジンルーム綺麗に!

難易度:

アンダーバー装着

難易度:

Z12キューちゃん ヘッドライト再塗装 122,216㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14
トヨタはやはりダメなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 21:20:33
レッドゾーン突入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:37:11

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation