• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月09日

エコプロがエコじゃない。

エコプロがエコじゃない。 エコプロにしたら、青字で数字が出て、コンフォートに対してどれだけ省燃費の効果があったかを示してくれる。これを見てると非常に安心する。

ここ最近、コンフォートでだいたいリッター11-12キロ走ってる。今月は青字を見ながら運転してたので、もっと行くかな、と思って土曜にガソリン入れたら、まさかの一桁。そう言えば、前にエコプロ試した去年の10月も悪かった。

心当たりは、回しすぎ。コンフォートとスポーツはトルクがあって、ちょっと踏んだら、制限速度。エコプロはトルク感が薄いので、制限速度ないでも3/4千まで回すような走り方ができる。そしてよく回るエンジンは楽しい!
青字で、プラスの数字が出てると、燃費を心配しないでアクセルを踏んで良い気がする。

結果、リッター8キロ。現代的な省エネ/低CO2排出量の顔をして、結局、昔のターボ車から変わってない。とうとう馬脚を現したな。と、車にツッコミを入れる。
実際に入るのはハイオク。

そういえば、昔友達が180に乗ってて、ブーストがかかると半端なく燃費が悪化するから、できるだけ低い回転でシフトしてると言ってた。

エコプロもコンフォートもやたら低い回転数にしたがる。なるべくターボを使わないように工夫してるんだろうか。

青い数字の甘いワナで、気持ちよく回すと、フケ上がりはいいし、フィーリングはちょっとザラザラ感を感じるけれど、なかなか良い。しかし、どうせターボ車並みに燃費が悪いなら、もっとターボみたいな感じの、トルクバンドとか、パワーバンドの盛り上がりを感じたい。

4千まで回しても、レッドゾーンは7千からなので、まだまだ伸びる。4千の先にドラマチックな演出の展開があるのか、台形トルクカーブが見せるように、盛り上げる演出なくリニアに回転が伸びるのか。まだ回転計の針を赤まで当てる加速をしたことがないので、わからない。

左のパドル長押しで可能な限り低いギアに落ちるので、高速で試せないことはないはず。そして、高回転を楽しんで燃費に驚く魔のループ。

しかしセリカもインテグラの自然給気エンジンだと、多少ラフな走り方しても、リッター10くらい走ってた。自然給気の方が、設計で意図した最高効率点を多少外れてもそこまで燃費が悪くなりにくいんだろうか。

舶用とか、航空機用ではターボで過給するのが一般的。
舶用エンジンは基本出力一定。戦闘機や競技用のプロペラ機も同様スロットルは一定にして出力を高めにして、プロペラピッチで速度を調整するらしい。即座に敵から逃げたり次の機動にうつるには、エンジンの応答を待つより、プロペラの角度を変える方が早いらしい。
結局巡航速度を狙って最高効率点を設計で決めて、運用/使用者にも連絡してそう。

エンジンの回転と負荷が変動するターボの使い方は車くらいしかない気がする。なんとなく、ターボ車の燃費を良くするコツはターボを使わない事なんじゃないかと言う気がしてきた。

新型86/BRZの自然給気2.2リッターはトルクもあって、回せて燃費もいいなら、結構良いかも。

リッター3キロと言う噂の車を久しぶりに見た。あれよりは燃費いいはず。しかし趣味で乗って最後の内燃機関としてずっと持ち続けるには、ロータリーなんて良いかも。

*アプリでブログ書く時、推敲して何度も保存してると下書きに同じタイトルのものが増えて行く。過去下書きの残骸を消したら投稿した本体が消えた。今回もおかしくなったので、前回のブログが何回か投稿されてるかもしれません。
何度もストリームに出てたら、申し訳ありません。

ブログ一覧
Posted at 2021/06/09 10:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation