• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月12日

C.B.Sがブレーキフルード交換時期のお知らせを告げる

C.B.Sがブレーキフルード交換時期のお知らせを告げる 10月に入って1回目にエンジンかけた時、三角のワーニングが出て、しかも個数が2。普段は、ドアが開いてますよの1個で閉めたら消えるのが、閉めても一個残ってる。。見てみたら、ブレーキフルードの交換のご案内。

買ったのは1月だったので、年単位のサービスはだいたい1月か2月に来ると思っていたので、予期せぬ案内に驚く。BMWのメンテお知らせは、CBSと言って、condition based servicingと言うらしく、センサーとアルゴリズムが、車両の使用状況に応じた時期を出すらしい。

https://www.carsales.com.au/editorial/details/what-is-condition-based-servicing-114222/

それは、アルゴリズムが突然サービス要求を出すと言う事ですか?と思ったら、idriveで目安が見れるようになっていたらしく、全部の項目を見てきたら、そこにはしっかりブレーキフルードの項目が。。。

ブレーキフルードが、定期交換パーツと言うイメージが全く無くて驚く。ブレーキとかパッドは気になって、いろいろ調べたのに、液圧を伝達する液体は全く関心を払っていなかった。潤滑油と違って、劣化するイメージが無かった。しかも、パッドより先に交換になるなんて。

なんとなくブレーキフルードといえば、用品店に並んでるDOT4を選んどけば、間違い無さそうなイメージ。DOTが何を意味するのか、4と他のは何が違うのか、DOTじゃないやつは?ほったらかしておいたら、何が起きるのか。

調べてみたら、アフターパーツメーカーのホームページでよくまとめられてるものを発見。

https://www.dixcel.co.jp/subcontent/literature/literature02.html#fluid_02

ブレーキフルードは空気中の湿気を取り込む性質があって、ほったかしとくと、どんどん沸点が下がっていくらしい。
劣化して行き着いた先の温度を規定してあるのがDOT規格らしい。
沸点の違いで数字が規定。数字が大きい方が沸点が高い。DOTはdepartment of transport アメリカの運輸省。

日本的には問題が起きないように、設計と耐久試験の想定は行き着いた先の状態なんじゃないだろうか。それなら、別に交換の優先度は高くないんじゃないか。

今までは10年落ちに近い国産車中古車を転がしていて、今まで、あまり関心払った事がなかった。意識があるのは納車整備の時に変えたくらい。

それでもハードなブレーキの熱で、フルードが沸騰してスカスカになると言うけれど、幸いな事に、坂道や峠で効きが怪しくなったりした事が無い。

別にBMW純正でなくてもDOT規格適合品ならなんでも良さそう。せっかくだし、近所のクルマ屋を開拓しようと思ったけれど、結局まだ保証期間なので、ディーラーに持って行く事にした。

ブレーキフルードは2年で交換がお勧めらしい。なんで10月なんだろう。CBSのアルゴリズムは一体どんな計算したんだろうと思って買った時の書類を見直したら、18年10月生産。
単純に作って2年目だったらしい。
ブログ一覧
Posted at 2021/10/12 19:47:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ルネサス
kazoo zzさん

たまには1人も
のにわさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation