• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月29日

トリップコンピュータ

トリップコンピュータ 今更再発見して使ってみた。
毎回エンジンかける度にオートリセットして毎回の平均燃費が出せる。
渋滞や赤信号で数字が小さくなって快走路で大きくなるのを見て一喜一憂。

最短距離の渋滞路を行くか、10キロ余分に走って渋滞しない迂回路を行くか。時間はあまり変わらず、燃費は迂回路の方がいい。

トリップコンピュータの1キロあたりの使用燃料を見て計算したら、迂回する方がガソリンの使用量が多かった。渋滞を通過して燃費が悪い方が、燃やす燃料の量が少なくてエコだった。アイドリングストップも使ったらもっと燃料使用量は減って、更にエコ。

しかし、アイドリングストップ機能はオフ。燃料消費量を減らす為にバッテリーが消耗すると思うとなんか腑に落ちない。エコプロのセーリングもオフ。Nで空走させるのは、なんとなく良くない気がする。何より空走感が気持ち悪い。

勤務先迄の往復で使う燃料は5リッターくらい。ガソリン高い高いと言ってもビールと比べたらぜんぜん安い。ビールは5リッターも飲めないので、ガソリンの方が高い。単価より量を減らした方がいいと言う話。でも渋滞をノロノロ抜けるのは楽しくなく、カーボンがつきにくいはず、と言い訳を考えながら、渋滞を迂回して快走路を走る。後10分早くでて混む前に通過するのが、限りなく正解に近い気がする。

スポーツモードでアイドリングストップをオフにして特別燃費走りしたつもりはなくリッター12キロ。実用燃費と性能をバランスしたライトサイジングターボの本領発揮か!と思うと嬉しい。もう少し良くても良いのよ、と言う気分。
ブログ一覧
Posted at 2022/03/30 02:18:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation