• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

オートマのマニュアルモードで遊ぶ子供の日

オートマのマニュアルモードで遊ぶ子供の日 古いクルマ雑誌の記事では使うと壊れると書かれていたり、実際一年に何回触る!?と言う記事もあったりするマニュアルモード。

https://www.webcg.net/articles/-/7435

https://bestcarweb.jp/feature/column/229929

パドルがあるだけで、子供の頃に見たF355のF1マチックみたいで嬉しい。F1マチックは左右同時に引くとNだけど、自分のはフェラーリではないし、トルコン式でデュアルクラッチの様に切れる仕組みも無いので、Nにならない。子供の日に、大人は、大人のおもちゃのパドルで遊びながら、子供とかみさんの用事で駐車場から駐車場へウロウロ。

カチカチやると接点寿命が減るとか、気の小さい事を思ってたけれど、自分でやった方が気持ちいい。エンジントルクはカタログでは回転数によらずフラットでも、実際は盛り上がりがあるので、オートマが勝手に変速するとなんか感覚が合わない時がある気がする。

ハンドルから手を離さないでシフトできるのがメリットと言いつつ、停車時や舵角が大きい操作の時は、パドルよりステップトロニックの棒を前後に倒して操作する。両方で操作できるのが嬉しい。

棒は低速しか使わないので、マニュアルの一速と二速みたいな配置がわかりやすい。ただ、Rにする時、マニュアルと同じ感覚で右に倒して上だと、オートマは上に一回だとNで空ぶかししてしまう。上に2回クリックするのが正解。狭い駐車場で離合する時、時々やってしまう。

ニュース見てると、GWにはJAFの出動が多いと言っていて、GWとかの大型連休しかクルマを動かさない人がいるらしく、久しぶりにクルマを動かそうとしたら動かなかったり、動かしたら問題が起きたりするそうな。

クルマ好きとしては、クルマがあるのに動かさない方が信じられないけれど、狭い駐車場に入ってしまった時、小さいクルマで良かったと思うので、大きいクルマに乗ってたら、動かすのは結構ストレスかも。連休でたくさん乗れて良かった。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/05 21:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マニュアルからオートへの変遷(クル ...
porschevikiさん

熊さんのガヤルドスパイダー・・・タ ...
唐草熊次郎さん

本当かな?、の巻。
yoshinobu_kiuchiさん

お会いできて感謝感激雨あられです!
professor5さん

オートマが楽
けんいち48さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation