• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月14日

トンネルを抜けると大雨

トンネルを抜けると大雨 大雨でオートワイパーが最大速度。
真っ白で前の車も見えにくいので、こう言う時こそフォグランプの出番。
フロントとリアに両方あるので、スイッチが2個。フロントだけ付けようと思ったら、上なのか下なのか。と思ったらスイッチがわからない。。。

買ったばかりの時と、コロナで週一だけ通勤に使ってた時は覚えていた。いざ使おうとしたら、使う頻度の低い操作は忘れているのが週末ドライバーの宿命なのか。
リアなんか付けたらアフォグとかいわれて後ろ指をされそう、というかマジでまぶしくて迷惑なので、あてずっぽはやめておいた。スイッチの絵で、前を照らすのは、右側を照らしている絵なのか左側なのか。なんとなく、右を照らすほうが前な気がする。左が前は左前なのでそれは縁起が悪いので、右が前なんじゃないか?とか、ワイパーと方向指示器がテレコな外車に乗って変なこと考えてしまう。

結局オートライトのイラストは前を照らしてるから、それと同じが前、前を照らすのは上!ということを思い出したころには、雨は上がってフォグランプを使う機会はなくなった。そんなことより、気になるのはF20の持病のヘッドライトの結露。大雨の後はヘッドライトについた水滴の裏側が結露してたりするけれど、大丈夫だった。とりあえず一安心。

ちょうど先週手洗いの水洗いで洗車したばかりの大雨。薄汚いときに大雨だと雨が流れた跡がみすぼらしくなるので、ちょうど洗っておいてよかった。最後に拭き上げてないまま走行で乾燥したので、イオンデポジットが残ってる気がするけれど、細かいことは気にしない。洗い残しが流れた気がして、きれいになってよかった。

子供のイベントに行って、仲良しの家族をちょうど余っている2人分の場所に乗せられた。5人乗りでよかった。親もいろいろ。アラフォーとかアラフィフは人生の岐路で、成功したリーマンとか普通のリーマンとか、自営業とか、士業の人とか、いろいろ。最近はいろんな会社や政府の組織がCSRで、子供向け体験イベントを開催している。ただ申し込みは個人ではなく法人しか受け付けてなかったりする。そんな時のために、法人を作った保護者がいて、同級生は結構相乗りさせてもらった。システム開発の仕事をしている保護者は、ボランティア団体の図書貸し出し担当の奥さんのために蔵書管理アプリ作ったり、GoogleのNGO向けシステムを使ってメールなんかのシステム作ったり、経理の負担削減に大人のパソコン部で基幹システム作ったり。メカ系エンジニア崩れでもメカトロ興味あって、面白そうと思ってのぞいてみたら一緒にどうですか?と誘われた。GoogleのマクロはJavaScriptですよ?どうですか今流行りのリスキリングなんて?と聞かれ、MicrosoftのパワーBIとpythonの時代が来ると読んでリソース投下中なので乗れなかった。

とは言え転職前の会社で言われていたのは、芸は身を滅ぼす、信じるものは騙される。。一芸に秀でると、彼にしかできませんと言われて潰されたり、昇進して出来た部下の仕事が中途半端で、責任取らされる感じ。そうは言っても重要な工場の長はガチに以前はバイクに乗る若い人達を束ねてた、なんてのを聞いたりして納得したり、自分は環境とかスキルに関係なくエロいだけでエラくならなかった。と客観的に見えた気がして笑える。こんな微妙なネタを言われた時、どんな顔をしたら良いかわからないの、と言われたら、笑えば良いと思うよ。と返すのはエヴァ世代のお約束。

https://dic.pixiv.net/a/%E7%AC%91%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86%E3%82%88

新しいシーズンのアニメで、タコピーの原罪とかいうのがネットで話題で、子供に見せたく無いとか言われてた。異星人と小学生の交流って、さくらちゃんと封印のケモノとか、のび太とドラえもんとか、学年的にちびまる子なので、ほのぼの系と思ってたら、ガチな地雷系だった。1話を見ながら晩酌をテレビにマーライオンしそうだった。

うちは一年生の最初だけ行きたく無い時があったけれど、今は楽しそうでよかった。学校でなんかあっても親はなんもできない。子供は怒られるとか、わかりきったウザい事言われると思うと本当のこと言わなかったりするので、良い関係を作るしかない。転職で仕事の拘束時間が減って、子供との過ごし方で取りうる方法は増えたけれど、何が最適なのかはわからないものだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/15 00:52:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

それでも日野が好き
褐(ZWR90)さん

トランクランプ
nohochiさん

米粒 リヤクーラー スイッチ イル ...
徳小寺 無恒さん

74歳ドライバーが…
まっちゃんSpさん

良くできてるなぁ。
立石かんなさん

物理スイッチ
きどにいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation