• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

ターボエンジンに持ってるイメージとのギャップ

ターボエンジンに持ってるイメージとのギャップターボ車のイメージと言うか偏見。
エンジンかけると轟く低音の排気音がボボボ。ターボのブーストがかかる回転数までは圧縮比低いのでトルクない。過給が始まるとドカーン。吸気音がシュイーン!タービンがキーン。アクセルオフで、サージング音、ウェイストゲートを抜けるプシャー音。
エンジン切ってもターボタイマーでアフターアイドル。ボンネットには、インタークーラー冷却の空気取り入れ口があって、開けたら、毒キノコとその後には茶こしの金網。。。
車内にはターボタイマーと3連追加メータ。そのうち一つは過給圧。
自分のイメージしたターボ車は知り合いが乗ってた180、シルビア、カプチーノ、スープラとイニシャルDの知識。

改造車みたいな新車あるわけない。と思いつつも、純正ノーマルのターボ車に乗った記憶がなく、うっすらとそんな偏見を持ってBMWのダウンサイジングターボエンジンに乗ってると、先入観との相違の大きさに驚く。

まず、ボンネットに穴がない。セリカは自然吸気でも空いてた。
低速トルクが太い。ドッカンにもならなくて、必要な分アクセルで取り出せる感じ。
プシャーとか言わないし、サージング、バックタービン音も無い。
ボンネット開けてインタークーラーも見当たらない。B48は水冷熱交換器で吸気を冷やすらしい。
車内にボボボ音がこもる事も無い。
アイドリングストップまでついてて、アフターアイドルしないし、燃費も悪くはない。

ターボは上級グレードしか無いイメージでいたら、BMWは自然吸気が無い。アウディもVWもベンツもほとんどダウンサイジングターボで、気筒数/出力でラインナップが作ってある気がする。FFかFRかを気にする人は一部のクルマ好きだけなのと同じく、ターボか自然吸気かなんか誰も気にしないんじゃ無いだろうか。そんな事より、どれだけ大きいトルクとパワーが出てるかは気になって、大きい方が価値が高い設定になってる気がする。

ターボはマーケティングが要求する価格設定に見合う出力を出す手段に普遍化してして、自分が持っていた特別感が無くなった気がした。1から8まであって、3だと18、20、30、40と刻んであって、予算が合うのはどこですか?と問われてる気がして、世の中金か。。。と思ってしまった。

期待してたのはボンネットと高下駄履いた羽根がかっこいいST205セリカGT -fourとか、アクセルオフでプシュプシュ言うfiesta STとか、ガンダムみたいなタイプRとか、格が落ちる気がするけれどトルセンLSDでFFなのにアクセルオンで曲がるZZT231セリカSSPとか、ちょっとラインナップから離れたやりすぎ感がイメージだったのかと気づく。120はラインアップを構成する点の一つで、それを外れるにはM140の直列6気筒まで行けば特別感があったのかもしれない。

しかし、3リッターは税金が高くて無駄、贅沢、ミエハリな気がして、自粛。BMWのモジュラーエンジンは1気筒500ccなので、2500は無い。118、318は1.8リッター並みの出力で税金は1.5リッター。318は後席も広いのに税金もダウンサイジングで最も合理的。だけど、3気筒と言うのがシルキー6の半分、軽と同じであまりに切ない。最終、決算期にほぼ同じ予算だった4気筒の120、さらにMSports。もっと言えば必ずしもクルマは必要では無かった。欲しかったけど。

今度はこんなモヤモヤが起きないように本当に欲しい物を買いたい。けれど、それは2ドアクーペなので当分は理想と現実で折り合いをつけてくしか無いなあ。





Posted at 2020/11/28 01:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation