• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2021年06月28日 イイね!

意外に効くスポーツモードのエンブレ

意外に効くスポーツモードのエンブレ最近、ブレーキダストの量に驚き、エコプロの燃費が期待通りにならなかったので、違う方向を試す事にしてみる。

ブレーキを踏むので、ダストが出る。エンジン回すので燃費が悪くなる。なるべくブレーキ踏まないで、回さなければいいはず。

ブレーキ踏まないのは、あり得ないけど、マニュアル車の時は、先の赤信号をみたらギアを落としてエンブレ効かせてた。オートマだとなんか機械に遠慮するのと、どうせ効かない印象があるので、フットブレーキで速度調整。

今まで燃費が極悪だと思い込んでたエンジンもシフトも両方スポーツモード。エコプロもどうせ燃費一桁行くなら、スポーツを使ってみる事にする。
エンブレが結構きいて、オートマでありがちな、下りでスルスル増速して行ってしまう感じが無い。シフトをm/sから普通に戻すと、ギアがあがって、エンブレが弱くなって転がり始める。スポーツモードなら、オートマなのに、思いの外減速する。

これならうまくやれば、ブレーキ踏まないで、マニュアル車みたいにギアで速度コントロールできそう。

更にスポーツモードだと、回さなくても力があるのを感じられて、もっとパワーを求めて引っ張りたくならない。

うまくやったら、ブレーキ踏まないで回さない運転になって、燃費もよく、ダストも減るかもしれない。ちょうど満タンにしたところなので、今回の分で試してみる事にする。 

最近シートの位置をイロイロ調整して、足を伸ばして深く座れるようにしたら、もっと車の動きを感じられるようになった気がする。

シートは低い方が良いと思ってたら、意外と高い方が運転しやすい事がわかった。シートポジションは重要。しかし、ハンドルと背もたれ角度がまだ若干合ってない気がする。重めのハンドルを持て余してる。

公道で飛ばさない範囲で機械の応答を感じられるのは楽しい。
Posted at 2021/06/28 22:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   123 45
6 78 91011 12
13 1415161718 19
2021 222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation