• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

つぎのクルマはなんだろう

つぎのクルマはなんだろう串焼き屋の前にタイカンが止まってた。
転職した同僚から久しぶりに連絡があって、最新の911買ったそうな。

彼はオフラインで車の話ができる数少ない人で、転職前はジープラングラーにご執心で会社の昼休みに一緒に中古車展示場へ下見に行った。

転職して引っ越してからクルマで走れるどこかの砂浜の写真やら乗り回してる様子を送ってくれた。
ラングラーのルビコンと言うのは、ローマ帝国宰相のシーザーが渡ったルビコン川か、ジープが活躍したであろうベトナム戦争や第二次世界大戦に由来すると思ってたら、アメリカのルビコントレイルに由来すると教えてくれた。

その後、ポルシェのSUVを買ったとラインで写真が来て、車種はマカン。アウディQ5と共用パーツがいっぱいあるってWikiに書いてあったと何気なく言ってしまったのが、口は災いの元。
いかに違いがあるのかについて、購入検討時に乗り比べた感想から、ブランド価値に至るまで、本体価格の差額に相当するんじゃないかと思う分量のメッセージをくれた。

ところが、マカンの素晴らしさを語っていた彼は、やっぱりポルシェは911だと思ったらしい。992に買い替えたと連絡をくれた。前回まではマカンとかラングラーとか、車名を言ってたのが、992と言う言い方になって、すっかりそのスジの人みたいになってた。
911に乗って、はしゃいでるのを期待したら、マカンの時とは逆に、時候の挨拶と人生を楽しんでる旨の簡潔なやりとり。

本当に満足してると、あれこれ語ることは少ないのかもしれない。もしくは、ポルシェ買えるくらいのリーマンは激務でヒマが無いのか、単に時間が流れて共有することが多く無くて話すことが無くなったのか。

オートマのマニュアルモードのエンブレが効くのに気づいてブログ連投して、多くを書き散らしてる自分は、満足してないと言うより、初の輸入車界隈に来てキョロキョロして珍しいものを指差して話してるおのぼりさんに近い。

外食が続くと、出汁の匂いとか、味噌汁とご飯と納豆が恋しくなるみたいに、最後は国産が良いとか思うんだろうか。。
豚肉を挽いたソーセージより、魚のすり身のチクワ。ザワークラウトよりタカナ漬け。パスタよりダゴ汁。スパゲティよりそうめん。飲んだ後の〆に、とんこつラーメン、と言うのは全国的には一般的ではなかったらしい。
何年かたってブログ見返すと面白いかもしれない。

気になる新しい2のクーペの記事が出てた。グリルが横長。

メキシコにある工場で生産と言うのが気になる。なんとなくメキシコとかその辺にある工場は、アメリカ合衆国から材料を買ってアメリカにしか売らない代わりに税金の優遇を受けてるイメージ。アメリカ以外でも売るのか気になる。

https://kuruma-news.jp/post/398970
Posted at 2021/07/09 20:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45 678 9 10
1112131415 1617
181920 212223 24
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation