• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

梅雨の湿気対策

梅雨の湿気対策ヘッドライトに湿気が入った時の大雨。

子供の用事に週末だけクルマを使ってると、イロイロと気にする事があって、その一つが雨水と湿気。

子供の用事がなかったら、大雨が降ったら、外に遊びに行くことも無いけれど、用事があったらしょうがない。後席から子供を下ろす時傘をさしたまま、チャイルドシートから下ろすのに手間取って、けっこう雨が降り込んだ。

車内はエアコンで乾燥気味になるので、毎日運転していれば、飛んで行くけれど、頻度が少ないと十分に湿気が抜けない気がして、気になる。

朝30分くらい動かして、昼にもう一回動かす時、エアコンの空気が湿気っぽい感じがある。検索したら、湿気は良くないと言う記事が出てきて、余り動かさない時に湿気取りを仕掛けて置くと言う記事はイロイロ出てくる。
https://kakakumag.com/houseware/?id=10681

フェラーリに乗る人も置いていて、フェラーリ並みの対策する気分で除湿剤を置いてみた。
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20200424-ferrari-vol47

室温25℃湿気80%の時、1キロの空気に含まれる水分量は
絶対湿度0.08665Kg。
空気の密度は1.154Kg/m3
クルマの室内の容積はなんとなく2立方くらい。

クルマの中の空気に含まれる水分量は、37gくらい。
1.154×2× 0.08665=0.036861kg

大きめの700MLの水取り材だと、クルマをカラカラに乾燥する場合の容積20杯分。

6月13日にハッチに新品を仕掛けて、1週間毎の除湿具合をフォトアルバムに記録。たまったといえばたまった。

何を持って効果があったとするか、予防の意味でやってたので、溜まってたら効果があったと思う事にする。

リンク埋め込むと、ハイパーリンクのところが青字で下線が入る。趣旨と関係ないところが強調されるのが、違和感。
URLが埋め込まれてるとリンク先のドメイン等がわからないから、どこに連れて行かれるかわからない。
ので、ベタ書きに戻す。

写真をフォトアルバムにアップロードして、そのファイルへのリンクをブログに埋め込み。


2週間後


4週間後
Posted at 2021/07/16 19:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45 678 9 10
1112131415 1617
181920 212223 24
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation