
意外とリアはキャンバー角がついてる。リアの方がホイールサイズが大きく、タイヤは幅広く、走れそうな雰囲気。
最近信号の出足でハイエースの方が頭一つ早く出てる気がする。この前すごい音がしてみたら、右折しながらアクセルドリフトかましてた。3リッターディーゼルターボすごいんじゃないか!?
しかし、うちのハッチもやればできるホットな部類のはず。免許ないけどスペック廚だった時期を過ぎ、試したくなる若気の至りの時期も過ぎた。今ではなんとなく機械に悪い気がして1速で全開なんかしない。やるなら手動の時のように1速でそろりと転がしてギアを上げてからローリングスタートで加速する方が良いなんて言う、保険料が安くなり、くるまをいたわる考えを持ってそれを実行できる年齢になってしまった。
取説には、サーキット用に車にダメージを与える可能性もあるローンチモードがあるなんて書いてあった。やった事も使う予定もないけど。
本気を出せばかなりホットなハッチでブイブイ言わせ(死語)られるんじゃないかなんて脳内妄想に花が咲く。。
スペック表の数字でどのくらい加速できるのか、計算してみた。
加速にはトルク/ウエイトレシオが効くと言うけど、エンジントルクそのものではなくて、トルクをギアで減速してタイヤが蹴り出す力がクルマを前に進める力。力を車の重さで割ったら、それは加速度。スペック表からカタログの最大トルク、減速比とタイヤのサイズを拾って加速度を計算してみる。
計算式は自分で考えなくてもネットにいろいろ。
加速度(m/s^2)= (エンジンのトルクNm×ギヤ比/タイヤの半径m)÷(車重 kg)
今回使ったのはここのページ。
http://arduinopid.web.fc2.com/P3.html
スペック表で計算した加速度の結果
BMW120i
一速で引っ張る時、7.5
二速で引っ張る時、4.80
ハイエース
一速で引っ張る時、4.32
二速で引っ張る時、2.33
新型86
一速で引っ張る時、7.33
二速で引っ張る時、4.27
WRX STI VAB型EJ25
一速で引っ張る時、8.59
二速で引っ張る時、5.48
仮にハイエースのにいちゃんが、会社の備品に遠慮する事なく1速で全開で引っ張ってるとすると、こちらのギア比とアクセル開度によってはハイエースの方が加速する。他人のクルマと思って遠慮なく全開するバンの方が早い事がありそう。
新型86に対してもスポーツカー相手に頑張ってる感じの計算結果。500キロも重く、排気量は500cc少ないけれど8速ミッションで減速比を大きく取れたのが計算上良くなる理由。ZFの8HPは偉大。
WRXは別格に早そう。7年のブランクの後にマニュアルの300馬力超えに行く度胸は無かった。。。
意外と120はいい感じの計算結果。最大トルクが低い回転数で発生して、高回転までずっと維持するフラット特性。ギアボックスも多段化されて減速比は幅広く対応。
最近のドイツ車のスペックに共通する傾向で、良く考えてあるもんだ。
しかし、目を三角にして全力を振り絞る走り方なんかしないで、いたわる乗り方をするので、スペックなんか実際にはどうでもいい。。気持ちよくストレスなく乗れたらいいと思う。
軽い車体の自然給気エンジンをマニュアルでキコキコやってる方が楽しそうと言う感覚もあって、新型86はなんだか惹かれる。
以下参考
ご老体はローリングスタートでいたわる、ウェイトトルクレシオで比較するコンセプト。
https://www.webcg.net/articles/-/40282
ローンチモードの入り方(取説の超訳)
十分に暖気しておく。
スポーツ+にするか、トラクションコントロールをオフ。
変速をSモード。
左足でブレーキをキツく踏み込む。
アクセルを全開位置の先の抵抗を感じるところまで踏み込んで維持する。
インパネに旗のマークが出る。
3秒以内にブレーキを離す。
ネット情報では、コンピュータに回数が記録されて、規定回数達したら検査が推奨らしい。
計算に使った数字
BMW120i
トルク270N
1速:5,
2速:3.2
ファイナル:3.39
リア直径627.8
車両総重量1945Kg
270N*5*3.39/0.314/1945
=7.5
270N*3.2*3.39/0.314/1945
=4.80
ハイエースはコレ
https://toyota.jp/pages/contents/hiacevan/005_b_015/pdf/spec/hiacevan_spec_201704.pdf
2輪駆動の3リッター、標準フロアの3/6人。
トルク300N
1速: 4.313
2速: 2.33
ファイナル: 3.727
リア直径693 (195/80/R15)
車両総重量3225kg
300*4.313*3.727/0.346/3225
= 4.32
300*2.33*3.727/0.346/3225
=2.33
GR86
トルク250N
1速: 3.538
2速: 2.06
ファイナル: 3.909
リア直径625 (210/40/r18)
車両総重量1510kg
250* 3.538*3.909/0.312/1510
7.33
250*2.06*3.909/0.312/1510
4.27
https://toyota.jp/pages/contents/gr86/001_p_001/4.0/pdf/spec/gr86_equipment_list_202110.pdf
WRX STI VAB EJ25
トルク407N
1速: 3.505
2速: 2.238
ファイナル: 3.9
リア直径654 (245/35R19)
車両総重量1980kg
407*3.505*3.9/0.327/1980
8.59
407*2.238*3.9/0.327/1980
5.48
Posted at 2021/12/03 22:21:29 | |
トラックバック(0) | 日記