• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

N20風味の開きの干物

N20風味の開きの干物魚の開きが干してあった。後ろでF10の528がアイドリングしてる。写真をみたら前もF10。家の近くには乾物屋があって、他にも街角で天日干しにしてるのを見かける。

ウイスキーは蒸留に使う熱源の泥炭がスモーキーフレーバーを着けると言うし、桜チップで作った燻製はいい匂いがして宜しいとか聞いた気がする。

同様の考えで行くとこの干物はガソリン風味かもしれないけれど、露骨に排ガスと言うのは憚られるので、N20風味と言う事にする。

Wikiを見たらF10は最初は自然給気6気筒エンジンのN52で、その後4気筒のN20になったそうな。見た目で判断できないけれど、確率としては販売時期が長いN20の方が高そう。

Wikiでは、6気筒自然給気のN52から4気筒ターボのN20になって、スペック上トルクも馬力も上がってる。N52エンジンにリンクが貼ってあったのでみた所こんな表現。

https://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBN52%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

引用ここから

2019年現在のBMW社製自動車用エンジンにおいて「シルキー6」と言われるフィーリングを堪能できる最後のエンジンである。

ここまで

6気筒は理論的に完全バランスということで、全てシルキーと形容されるのかと思ってたら、必ずしもそうではないらしい。
言外に、今のは違う、という含みがあるような気がして意外な気がする。

ターボの4気筒でも十分なのに、かの有名なシルキー6はどんだけ素晴らしかったんだろう。間に合わなくて残念。
Posted at 2021/12/07 00:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    12 34
5678910 11
12131415 16 17 18
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation