• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2022年03月04日 イイね!

Vパワーを入れられない危機

Vパワーを入れられない危機クルマを使ったらガソリンは減るので、そろそろ残量1/4になり、給油に行こうと思ったら、近所のシェルが開いていない。ホームページで見ても更新情報なし。在宅勤務がしばらくあって、出勤日の通勤の行きがけに心辺りのシェル巡りをしたら、行きがかりで3軒閉まっていた。まだVパワーの一択なので、とうとう別ブランドかと思ったけれど、最後に通りかがった4軒目が開いていた。いつも通り満タン頼むと30リッターくらい入って、その分の重さを動き出しで感じるのが、いつもより嬉しい。

距離と量を燃費記録に入れたら、燃費が期待以上で、ずっとスポーツモードなのに、リッター11キロ。スポーツモードで楽しく走れて10を越えるなんて、自分基準では合格💮。

今までの走らせ方で、エコプロでエンジン回してターボがかかってきたのを楽しんでたら、1桁台。スポーツでずっとターボを動かしたら、2桁。

なんとなく、燃費向上のコツは、ずっとターボを動かすか、休ませておくのかどちらかにする事な気がする。ターボを動かしたり止めたりすると燃費悪化する気がする。フィーリングも悪くなるし。子供を起こしたり寝かしたりするのが大変なのと一緒じゃないか?決まった時間にお昼寝して、夜はスンナリ入眠してほしい。グズグズ布団で夜ふかしすると朝が大変。。。

スポーツでずっと回転数を1500rpm以上にするか、エコプロで我慢して1500rpm以下にするか。エコプロで我慢する方が燃費が伸びる余地は大きそう。しかし車重も軽く無いので、元気よく走れず、かなりストレスになりそう。それでもガソリン入れにくくなって、10mでも燃費を良くする運転するしかないなら、エコプロで我慢するしかない。

今日になって営業時間短縮と暫定的に閉店してる店舗があるというメッセージが来た。更新された営業時間のリンクを開くと、24時間営業が時短営業になり、深夜早朝の営業を取りやめた様子。それでも定時退社しなくても余裕のある時間まで開いてるので、不自由はしなさそう。最新情報はフェースブックの方で、2日遅れでホームページだった。。今はフェースブックの方が更新頻度が高いのか。。。

ガソリン買えなくなると、クルマは鉄の塊。会社は社員が在宅勤務で仕事をしてるか懐疑的なので、フルで在宅勤務にはならない。来週は上司にハンコを印刷した書類にもらわないといけない。毎日在宅勤務は息がつまりそうだけど、どきどき、渋滞してない道を通勤ドライブできるのは息抜き。これからもガソリンが買えてドライブできるのは嬉しい。

ひな祭りに娘ちゃんには、混ぜるだけの寿司太郎だけど、チラシ寿司。クルマはハイオク満タン。ワタシは息抜きかねたドライブ。嫁さんがなんもないのに気付くとご機嫌を損ねるので、今日はワクチン接種の後、ご希望のご馳走をお持ち帰り。
Posted at 2022/03/04 22:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6789 10 1112
1314 151617 1819
202122 232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation