• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

アングリーバード

アングリーバードいつもクルマ通勤で停める駐車場が満車で、もっと遠くの露天未舗装へ。

いつもの駐車場は住宅街にあり、まずその辺に住んでる人が出勤して空いた所に、その辺に出勤してきた人が停めるという流動的なバランスで成り立ってるらしい。コロナで在宅勤務推奨され、渋滞が緩和されるくらいなので、
出勤する人が減って、タイミングが悪いと満車。

いつも渋滞する所を軽く通り抜け、早めに着いたら空きが無く、早めに着いて時間もあったので、何個かある代替案のうち、行った事の無い1番遠い所に行ってみた。

駐車場の側には小川沿いを歩く登山道の入り口。雲が棚引き、鳥がさえずり、風で木の葉が擦れる音が聞こえる爽やかな朝。登山の格好をした人の流れに逆らって出勤の途中で鳥爆弾の直撃を喰らう。朝からウンが着いた。

例年今頃は鳥インフルとかの季節。インフルエンザとか手足口病とかの注意があるのが、コロナ始まってから、みんなでマスクして消毒して対策してるので、風邪とか普通の病気に罹らなくなった。

月を見ながら帰ってきたら、クルマの窓ガラスにも着弾していた。木の樹液みたいなモノも少し飛んでいる。
その分値段はいつものところより安く済んだ。朝7時から夜6時までなら、いつもの半額でいいらしい。安いものには訳があった。。。

例年なら、やり場のない怒り💢と病気もらってないか不安を感じて、フンガイし朝からウンが着いたと笑ってられない気がする。

若干過ぎた今日は3.11。

当時前職で駆け出し技術者に毛が生えたくらいだった気がする。製品の開発計画にある日程の前半が企画と営業の仕様策定で、だいたい、開発期間のほとんどを企画と営業で時間を使い切って開発が割りを食って、下っ端の若手が残業フィーバー!!と言うのが典型的なテンプレだった。

ペラペラ口がよく回って、口八丁手八丁で技術者を丸め込む営業と企画は、地道に残業してる若手にとっては、まさにカタギではない感じだった。

今は転職して、当時は到底カタギではないと思ってた企画。当たるも八卦当たらぬも八卦の決済を取ったり揉め事の仲裁やらなんでもかんでも、パワポ紙芝居にして人を集めてお話を打つ紙芝居作家。

昭和の頃には、空き地に駄菓子売りの紙芝居屋が来て紙芝居を見るならお菓子買わないといけなかったらしい。さすがに自分は天然モノは見たことがなく、イベントで呼ばれた養殖物かテレビ。

会社でパワポで紙芝居をうって、生計を立ててると思うと、通勤の白いBMWは、紙芝居の自転車とかの気分がしてくる。

紙芝居屋に転職するキッカケができた日。。
Posted at 2022/03/12 03:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6789 10 1112
1314 151617 1819
202122 232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation