• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2022年07月05日 イイね!

駐車場の語呂合わせ

駐車場の語呂合わせ120番が空いてないか探したら、契約車の駐車場で、停められなかった。

昆虫と触れ合うイベントをかみさんが見つけて、運転手。住所をナビに入れたら、田舎の方に行くと思ったのに、市街地に向かって行った。デパートにカブトムシ見に行く系かと思ったら、NPOとかNGO主催のイベントだった。

自分が子供の頃もおばあちゃんの家に行かないと、カブトムシやらクワガタムシが棲むというクヌギの雑木林はなかった。

子供の絵本で出てくる季節感は、親が見るとああそういえば、、と思うけれど、今の時代に合ってるのか分からなくなる。夏祭りで矢倉の周りを炭坑節で盆踊りなんてやってるなんて、テレビでしか見た事ないし、庭のある借家の時はひまわり🌻があったけれど、団地に住んでからは、観光地でしか見た事ない気がする。縁側に座ってスイカのタネを飛ばして食べるような季節感も、そもそも縁側なんてない。

土曜日に幼稚園の参観日に行ったら、ちょうど七夕の由来の紙芝居をやっていた。あらすじがおかしかった。

天女が川で裸で水浴びしてた。着物を彦星が隠したので、天女は帰れなくなった。仕方なく結婚して子供を産んだある日、盗まれたはずの着物を発見。旦那の彦星こそが着物の窃盗犯であることが判明し、子供を連れて実家に帰ってしまった。親権の関係で月に一回は会うはずが、旦那の聞き間違えで年に一回になってしまった。

と言う、実に衝撃的な紙芝居だった。あれもともと中国の話じゃなかったっけ?日本版はそう言う話なんだっけ?それって着物泥棒のヘンタイに生娘が掠取された話じゃないのか?自分だけでなく、何人かの親の頭の上に、ビックリマークとクエスチョンマークが浮かんでる気がした。

そのあと帰宅時に他のお子様にはテスラやらSUVやらミニバンが迎えに来ている中、イカリングが片側2つにホフマンキンクにキドニーグリルでFRの自分のクルマに乗り込んで安心する。

意外と当たり前は当たり前でなくなってる気がする今日この頃、4気筒だけど過去のイメージに合うそれっぽいモノに乗れてるのは、嬉しい気がするけれど、時代は既に変わりつつあるきがする。
Posted at 2022/07/05 03:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
34 56789
10 111213 141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation