• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

背中合わせ

背中合わせ駐車場でG20と背中合わせ。F20のMスポの方が車高が低くて嬉しい。

娘ちゃんの土曜日の活動が復活してオンラインになる前は、助手席で立つ時少し首を傾げるくらいだったのが、もうけっこう狭い感じになっていて衝撃を受け、SUVやミニバンや、背高の軽が大流行する理由がわかる気がする。しかし、ギターを弾く位置と車高は低い方がカッコいい気がする。

RAV4とかCRV が出るまでは、SUVと言えばタクラマカン砂漠を移動したNHKスペシャルのランクルやら、カリフォルニア州の密林のルビコントレイルを移動したりするラングラーとかダーツで当たるパジェロみたいな本格派しかなかったイメージ。本格的な冒険旅行で困らないように作ったモノが、都会を走るようになって悪路を走る要素が不要になれば、長い旅行を走る用途で作った形の乗り物は快適に違いない。

オフロードに入れないオフ車、都会的SUVと言うのはなんだか存在意義の矛盾を感じるけれど、コンクリートジャングルに住んで、密林アマゾンで買い物して、東京砂漠で(東京ではないけれど比喩的に)暮らすには、押しが強いSUVくらい乗ってないと人生の難所は越えられないのかもしれない。

昨日娘ちゃんは仲良しの友達の誕生会にお呼ばれしてかみさんが連れて行ってきた。お友達は主役っぽく、ディズニーの美女と野獣のベラのドレスを着ていたらしい。うちの子は、丈の長い引きずるような長いドレスがお姫様っぽくてうらやましかったらしくて、ちょっと泣きそうだったらしい。

うちはかみさんも自分も子供の頃は普通と思ってたけれど、どちらかと言うと欲しいモノや食べ物は自由にならない方だった。子供の頃は、子どもが喜ぶ意外なんの役にも立たなそうなオモチャやら、キャラクターグッズのモノや、成長著しい時期に今しかきれないピッタリの洋服は欲しがっても買ってもらえないモンと思っていた。うちと違って買ってもらってる友達とどう付き合っていくのやら。

我が家の5歳児に父ちゃんが自分が後悔しない欲しいクルマが買えるようになったのは40歳近くとか言ったら、もういくつ寝たらお正月が来て、それがあと何回必要か考えてショックを受けるだろうか。

うちの子は5歳にして既にある意味人生の難所を迎えているのかもしれない。とりあえず七五三であと二年後には綺麗な和服を着て神社で撮影予定。コロナは早く収まって欲しいもんだ。
Posted at 2022/07/11 14:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
34 56789
10 111213 141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation