• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

登録の更新

登録の更新買って5回目の登録の更新してきた。郵送やオンラインでできるけれど、陸運局的な所に行けば10分くらいで、その場で更新した登録証を発行してくれる。予定が変わって予約なしの列で並んだら、2時間かかった。

いろんな人にクルマはカネクイムシだと言われたけれど、維持費は意外と引越し前に乗ってたセリカやインテグラと同じくらいだったりする。
20代でスポーツっぽいクルマの等級が悪くて任意保険が高かったのがおっさんになった分安くなった。通勤に使ったり遊びに行ったりする年1万キロは年3千キロになってガソリン代と高速は、安くなってるはず。駐車場代は高いけれど、都内と同じくらいな気がする。本体もBMWジャパンのカタログ記載の定価と比べたら、同じくらいだった。

クルマに乗れるのは一握りの金持ちなんじゃないかと言う先入観から諦めていたけれど、はてなブログでカーライフを投稿してた人がいて、意外といけそうな気がした。結果的に高かったのが安くなったり距離が減ったりで、結果トントンと言う訳で、神棚と言うか床の間と言うか駐車場に置くなら、セリカやインテグラと同じ維持費でいける事がわかって、わかったら買ってしまった。

税金は去年まではセリカと同じ2リッタークラスで同じくらいだったのが、今回一気に値上げがあって気分的には4リッタークラスになってしまった。電気自動車の安さが際立っていて、軽より安い設定になっていて、政策的に誘導してるらしい。

製造から6年以内は車検不要だけど、それ以降は毎年検査して、検査証が必要になるらしい。いよいよ来年から。いろいろ注意があって、サブコンは禁止とかいろいろ書いてあった。毎年検査が必要になると面倒くさくなりそう。

電気には物欲が刺激されない。むしろ大排気量の自然給気エンジンに乗りたい。カーキチはお金がたまらない。いい車屋や仲間といい関係ができたらプライスレスと思いたい。

https://www.td.gov.hk/filemanager/en/content_4808/dondont.pdf

https://www.td.gov.hk/filemanager/en/content_4808/alteration.pdf

Posted at 2023/01/10 17:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234567
89 10111213 14
15161718192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation