• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2023年04月18日 イイね!

それタクシーじゃない

それタクシーじゃない家の近くでセリカをみた。テールランプが前期型だった。

かみさんが日本で働いていた時、飲み会のあとに迎えに行った。バブルの頃のようにいうとアッシー。ロスジェネにバブルの恩恵はなかった。東京なんて土地勘もなく、連絡をもらった飲み屋さんの住所を調べて、紙の地図で確認して行ったら、終了時間になって人がゾロゾロ出てきた。

偉い人がまずタクシーに乗り、その後下っぱが五月雨解散の流れで、うちのかみさんがセリカに乗ってきた。誰が、○○ちゃん!それタクシーじゃないよ!と叫んで一気に注目が集まった。察しの良い人がカレシが迎えに来たんだと気づいて、人だかりができた。Fridayされたらこんな気分なんだろうか。

ヤマハエンジンの2ZZ-GEの咆哮をTRDマフラーを通してフェラーリ並みの高回転で颯爽と走り去りたいと思ったら、動揺してマニュアルのシフトタイミングがおかしくなってクラッチ操作がおぼつかず、ヘタクソな操作とみられている恥ずかしさから消え去りたい気分になった。

かみさんは後で職場でスポーツカーに乗ったカレシが迎えに来てたとネタにされていた。最終型セリカは、スポーツカーとしては微妙な扱いをされることが多いけれど、そこはスポーツカーになっててよかった。その後セリカから降りてしまった。

セリカの時は2人で、F20になってから1人増えて3人。親がカローラだった時、ブルーバードになってから、あの時なんに乗ってたっけ、あれに乗ってた時こんなことがあったなあ、なんて思うのはクルマウマシカだけだろうか。なんかクルマの変化で、人間の方も変化があるような気がして、特によく記憶に残るのかも。

見たセリカはなんとなく普通の前期のSSPとかSS2ではなくてTRD Sport Mな雰囲気だった。普通のより10馬力出力が高いとか、ヘラ目のやつをヤフオクでゲットしようとしたら高くて最高価格つけられなかったなあとか、思い出した。そんなのを考えるのはいかにもマニアでオタクっぽい。Twitterやらブログのフォロワーを増やすには、マニアでオタクっぽいアニメ顔の女の子やガンダムとかロボットアニメの人をフォローしないのが良いらしい。それの何が悪いのかわからない。

クルマに乗ってなかった時期というのはなんとなく味気ない感じがする。マニアでオタクで何が悪い。なーんておもった。
Posted at 2023/04/18 21:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
23 456 78
910111213 1415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation