• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

乗ったら大雨

乗ったら大雨中古車売買のサイトを見てると時々、晴れの週末だけしか動かしてないクルマというのが出ててる。ガレージに置いて、それでいて雨の日には乗らないという大事にされたものと言う主旨。

うちもそんな使い方したい。と思ったけれど最近はでたら大雨。駐車場で積もってたホコリが流されて、洗車しなくてすんだ?と思う反面、雨が終端速度とクルマの速度で合成された速度で塗装面のホコリに当たると、ホコリが塗装を削る様にダメージを与える気がする。洗車しとけば良かったと思っても急な夕立の前に、後悔先に立たず。

欧州だと洗車は排水設備が整っていない所だとダメとか面倒くさい法律があるらしい。
https://www.pistonheads.com/gassing/topic.asp?h=0&f=226&t=135893

ホコリまみれで雨の日に走るのは設計に含まれて、洗車不精で塗装がダメにならない様に作ってあると期待したい。

そんな事よりF20はヘッドライトが結露するので、塗装よりこっちの方が気になるのできるだけ濡らしたくない気がして、雨の日は乗りたくない。。似た様な顔で同じエンジンでLEDなのに結露は1に特有なんて、なんか腑に落ちない気がする。と思ってたら、Googleに聞いたらF10もF30も結露して、F型共通の不良らしい。腹落ちする納得感はあったけれど、それで良いのかと言う気分になった。

対症療法としては、乾燥剤入れたりドライヤーで乾かしたり。それなら!と思って、前に結露して以来、雨の日に走った後は必ずボンネットを開けて、ちょっと入ってる、エンジンルームのランプユニットの周りの水をティッシュで拭く事にした。とりあえず今まで再発してない。

良かった良かった。
Posted at 2023/08/27 22:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation