• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

電気自動車のショールーム

電気自動車のショールーム昼休みに運動がてら安近短な昼メシ屋を探して徘徊して彷徨っていたら、昔アウディのショールームだったところがBYDになって電気自動車を売ってた。

build your dreamsでBYDなんだそうな。一文字違いで、昔のホンダのDrive your dreamsみたい。dolphin とかSealとかの車名を見て、昔ヤマハにイルカをイメージしたzealとか言うバイクがあったのを思い出した。ホンダとヤマハのパクリっぽさを感じたけれど、そんな古い事覚えてるのはおっさん世代で、EVとはターゲット年齢が違うからいいんだろう。

クルマ好きは、だいだいその辺走ってる車種がわかったりするけれど、自分はEVはわからない。せめてテスラならわかるけれど、XとYの見分けが怪しい。EVっぽさをLEDで全力でアピールしているアット3とかポールスターとかキアとかヒュンダイに至っては、見てもぜんぜんわからない。

今買ってるのはきっとマーケティング用語でカッコよく言うアーリーアダプターで、社会の最先端にいるイケてる人達な気がする。
と言うことはまだ、自作pc界隈で言われていた、いわゆる人柱が必要な感じがする。
https://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/257/1257336/

他人の苦労話を読むには面白いけれど、自分で買うのは規格が落ち着いて、いろんな不具合がないと確認できて、もう少し枯れて来てからで良いやと言う、パソコン選びに似た感想に至った。


朝早く目が覚めて攻殻機動隊2045を今さら見てたら、かみさんが起きてきた。

3Dの人間には不気味の谷というのがあって、シーズン2まで見て、これは今風のサンダーバードなんだと思ったらやっとだんだん慣れてきた。
表情で感情を表現するということは、表情筋の微妙な動きを3Dモデルで作って、2次元に射影してわかるように見せてる、色々な技術の集合体で成り立っていて、生成AIのグラビアと違って動画は連続性があるし、いろんな角度から見るわけで、意外と難しいことなんじゃないかと言う気がする。

かみさんが起きてきた時、ちょうどタイミング悪く、スッポンポンの女の人が3Dプリンタで生成されたタイミングだった。朝からなんてモノを見てるんだ!と言うお言葉を頂き、早起きしてオタクっぽいヘンタイなアニメを見てると思われた。

複雑な世の中なもんだ。





Posted at 2023/09/02 10:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation