• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

先週洗車したばかりなのに大雨

先週洗車したばかりなのに大雨日曜はクルマでお出かけの予定がなくなってしまってまた乗れず。大雨が降って駐車場に水たまりができてるので、また走ってこよう。

前職で何となく仲良くしてた取引先と昼メシ食いに行ったら、お互いクルマ持ってる事が判明した。ガソリンなんか垂直統合されてる産業で製品も規格が決まっているから、どれ入れても一緒で、どのカードを使ってどの銘柄で入れるのがいいか研究結果を教えてくれた。どんだけ気にしてるんだと思ったら、2週間に一回満タンにするくらい使ってたので、けっこう乗れててうらやましい。それならガソリン代も気になる気がする。
クルマは毎日動かすのが1番で、2週間に1回入れるなら別に何を入れてもいい気がする。けれど、2か月に1回しか入れてない今はVパワー継続中。

何年か前欧州で内燃機関は終売すると言うニュースをやってたけれど、カーボンニュートラルな燃料を使うなら、オッケーと言う事になったらしい。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/info/18/00037/091500138/

良かった良かったと思ってたけれど、カーボンニュートラルな燃料というのは、今のガソリンとコンパチなモノではないんだそうな。

スーパーGTで使っていてGT300の方は欧州車で市販されてるGT3だし、てっきり同じものかと思ってたら、課題があって一時中断なんだそうな。GT500はメーカーのプロトタイプだから、何とでも合わせられるけれど、市販車のGT300の方が難しいと言うのは意外だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8662ce12f7ae423df1dbafc96499f124bc76d77

ガソリンにエタノール混ぜた環境に優しい燃料はエンジンには優しくないそうな。

https://www.autocar.jp/post/719606

カーボンニュートラルな燃料はe-fuelなんて名前だし、てっきり、ガソリンとディーゼルに物性を合わせた様なモノが化学工学の力で作られて、単純に置き換えられるのかと思ってたら、そうではないらしい。環境に優しい燃料というのは技術開発の最先端なのかも。そもそも燃やしたらダメと言う諦めが電動化なんだろうか。もっと高い燃料になったらイヤだし、電動以外乗れなくなるのはイヤだし、どうなる事やら。
Posted at 2023/10/08 23:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation