• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

白いステーションワゴン

白いステーションワゴンPTAのキャンプのイベントがあって行って来た。会場に駐車場に行って係りの人に指示されたところに停めたら隣は同じ様なステーションワゴン。と言うには格がだいぶ高い気がする。
あまりじっくり見る機会がなかったけれど、ステーションワゴンって意外とカッコいいじゃないか。

F20が後16センチホィールベースが広くて、後部座席が5センチ広かったら後席も快適で、リアオーバーハングが2センチ長かったら、もっと快適かも。それをF31のツーリングとも言う。

F20
ホィールベース:2690
リアオーバーハング:869
後席1417

F31
ホィールベース:2851
リアオーバーハング:1059
後席:1460

あんま変わらない気がする。それなら小さい方が、駐車場や渋滞で取り回しが楽。ただ大きい方が、後席からの文句が少なくて、同乗者の取り回しが楽だったんだろうか。どちらが楽なのか、人生は選択の連続だ。

F30かF36かF20と思ったけど、F31と言うのは頭になかった。そういやプリメーラワゴンとかアコードの未来な宇宙船みたいなデザインが結構好きだったし、ステージアのコマーシャルもカッコよかった。昔流行ってたレガシーは、アメリカでは続いていて日本ではレヴォーグ?7人乗りミニバンやSUVの方が便利だし、ワゴンは昔ほど流行ってないらしい。

キャンプに行ったら、こう言う野外活動が好きな家族は、自分の道具を持っていって早めに入っていろんな道具を出していた。

隣のテントはそう言うのが好きなお父さんらしく、屋外用のガスオーブンで鶏を1匹丸焼きにしてみんなに振舞っていた。そのお父さんはティグアン。

うちは一式レンタルと非常用袋から虫干しdw出したガスランタンとガスコンロにダイソーメスティン。そこに、かみさんが、たこ焼きやりたいという事で、関西のご家庭には一家に一台あると言う、たこ焼きフライパンを持って行った。

12個焼けるたこ焼きフライパンを非常用の小さいガスコンロに載せると、どうしても温度ムラができてしまう。と言う事をかみさんが言ってたら、隣の人が、カセットコンロを貸してくれた。みんなで鍋でもやるかと思ったけれど、使わなかったので、貸してくれた。そのお父さんはステップワゴン。

子供達は楽しく遊んで、親は親でめいめい好きなことをやって遊んで面白かった。
Posted at 2023/12/10 14:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920 212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation