• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2024年02月06日 イイね!

老眼のポーズ

老眼のポーズ今年もクルマの所有許可を更新した。今までは休みをとって、列に並んで書類を出してもらっていたのが、完全にオンラインでできるようになったので、やってみた。

当たり前のように普通にできて、更新された許可証が書留で送られて来て、窓ガラスに貼り付けたら完了。便利だったけど、これまでコレにことよせて有給とって1人ドライブしてたのが、オンラインで便利になってドライブの楽しみがなくなったのは悲しい。

スマホのアプリで全部終わってしまう。学校の連絡もパーキングメーターの支払いもQRコードでスマホから。ガソリンスタンドのクーポンもスマホのアプリ。

ガソリンスタンドで、会員ならアプリには割引券があるから、割引処理用のコードを出せと言われた。最近のスマホは生体認証で、iPhoneは指紋から顔認証にかわった。
スマホをアンロックするには、一旦スマホを顔に向け、次にアプリのログインに顔認証。その度にスマホのカメラを顔の正面に向ける。
スマホを見下ろして認証解除できる時もあるけれど、時々反応せず、画面の正面に向いてアゴを引いて顔をスマホに並行にしようとすると上目遣いで見ようとしてるように見える。その動作は、老眼の人がメガネをずらしたり、老眼メガネで見やすい所を探すように見えるらしい。

アプリでクーポンを出すのをモタモタしてたら、ガソリンスタンドのオバチャンがスマホのアプリの画面を指差しながら、コレを押せ、次にコレを押せ、と言って親切に教えてくれた。教えてくれる前、スマホの顔認証してる時、老眼で見えてないのかな、と呟いていたのは聞き逃していなかった。まだ耳は遠くなっていない。

いいえ、まだ老眼ではありません、スマホの顔認証です。と言いたかったけれど、そんな事より早く済ませたいので、反論しなかった。この前眼医者で最近目が疲れる、眩しい感じがすると言ったら、こちらの世界へようこそ🤭と言われた。ハ!?と思ったら老眼の世界の事だった。まだまだだと言ったら、みんなそう言うんだよ(www)と言って草が生えそうな感じだった。

この前薬局でパソコンとかの疲れ目に効くやつを聞いたら、商品パッケージになんとか40とか50とか書いてあるやつばかりオススメしてくれた。オススメの中に織田裕二がキターと言う様な若い人向けのは入ってなかった。

「認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちというものを」

とか聞いたら、未熟なほど若ければ人生のピークがこれから来る、もっと良くなると言う感じが、ある所を超えると逆になる。疲れ目なのは老眼の始まり。体力落ちてるのも老化。腹が出て来たのは中年の証拠。全部年のせいにされた時、ピークを過ぎて落ちるだけ。言外にもう手遅れと言う意味が含まれている気がしてしまった。ボウヤだからさ、のかわりに、オッサンは手遅れだからさ、とか言われたら、納得いかない気がする。

とりあえず、老眼に見えない、顔認証の解除方法の仕草を開発しよう。
Posted at 2024/02/07 00:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
45 678910
1112 1314151617
18192021 222324
2526272829  

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation