• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akhroのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

キップが良くない

キップが良くない駐車違反のキップを1日で1,908枚も一つの管轄で配布したらしい。1千万円くらいになる見込みなんだそうな。
https://topick.hket.com/article/3401231?r=cpstni

別の地区でも昨日と今日で3千枚。濡れ手に粟じゃないか。
https://topick.hket.com/article/3408346?r=cpstni

少し前にパーキングメーターが進化してIOT化してネットにつながり、空いてるか使用中かを判定する機能がついて、アプリの地図でリアルタイムに状況を見れるようになった。目的地付近の空きを探せて駐車場を計画的に使えるので便利だけれど、なかなかあいてない。。

最近家の近くも、広い二車線道路で両側違法駐車で、実際1車線しか使えないところがあり、最近補助警官と言うベストを来た人がウロウロして、キップ配り。取り締まりの制服が歩いてきたりパトカーが止まると、レストランから運転手が出てきて緊急避難してる、店のおじさんと運転手の緩やかな連携があって微妙に下町感があるらしい。

結構凝りない人が多いらしく、同じ車が来てるし、午前と午後なのか、ワイパーに2枚挟まってたりしてる。白いスポーツカーが一番たくさん集めてる。きっとキップがいい人が乗ってるんだろう。と思ってたら、最近見なくなった。

スポーツカーに乗ってたら颯爽と駆け抜けて、ソードフィッシュIIに乗るカウボーイビバップの主人公の様に、ブルースリーが創始したと言う截拳道をかましつつ、
「俺は運がいいわけでも腕がいいわけでもない キップがいいのさ」
なんて言ってみたい。

路上駐車で1車線塞がると車線変更の割り込みで流れが悪くなるので、どんどん取り締まってほしい。なーんて思ってると他人の不幸を喜ぶ感じは、いけずな小市民なイジワルな感じがしてキップが良くない感じがする。

路上駐車したい気分になるけれど、レースゲームで絶対できないのが駐車場探し。リアルにハンドル握るなら避けては通れない駐車。と思って、いろいろな駐車場を探して使ってレパートリーを増やしている途中。

自分の路上駐車はしないポリシーに時代が着いて来たんじゃないだろうか。違反切符の支払いが良い人にはならない様にしたいもんだ。

Posted at 2022/11/26 21:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月23日 イイね!

車輪の下

車輪の下土曜日に子供の小学校記念受験で、ブランド小学校のお受験に来てみた。お迎えのクルマも高級で、自分のクルマより新車価格が高そうな車種ばかり。E87やF20を見つけて安心する。

タイトルの小説を読んだ時は、神学校で勉強するより機械工になった方がよっぽど社会貢献できて素晴らしい。グチャグチャ概念的なことを勉強するより、具体的な車の修理できた方がよっぽど価値がある。と理解して、高校受験や大学受験で疲れた時分には非常に共感すること大だった。

それなのに親になってみると、自分はその辺の公立小学校だったのに受験させてみたり、いろいろ習わせたりと、逆の事をしていて興味深い。

前に工事現場に入る機会があり、許可証をもらうための試験がいると言う事だった。こちらで技術者の会に入っていれば免除との事で、問い合わせてみたらすでに何かの資格を持ってるか、規定の大学以外は入会を認められないと言う事だった。日本は含まれておらず、英国連邦加盟国が多かった気がする。日本の技術士会も試験通っているか、規定の課程のある大学を出てないといけないから、まあそういうものか。

イギリス帝国のほぼ全ての旧領土である56の加盟国から構成される経済同盟である、コモンウェルス・オブ・ネイションズとか言われる英国連邦では、なんとなく、イギリスの制度設計が下敷きにあるので、英国連邦の資格はツブシが効く様になっているらしい。

友達の会計士も、香港の資格で英国連邦の一部ならそのまま資格が通用すると言っていた。医師免許や弁護士も国によって違う部分を補う追加試験を受ければ別の国でも通用できる様になると言う事だった。

子供には世界で通用する資格を取ってたら、世界のどこにいても食いっぱぐれする可能性はないんじゃないだろうか。そんな事言っても父ちゃんが日本で取った資格で直接役に立ったのは、運転免許のみ。旧帝大でも、スターウォーズと同じで、戦争に負けた帝国の権威はゼロ。

資格なんかなくても暮らせるとも言えるし、資格あった方がもっといいのかもしれない。最後は自分が決める事だけど、日本の資格は概ね日本しか通じないし、戦争に負けたので海外に日本の利権なんかない。結局、生活できるよう、うまくやってほしい。

という事で、英国連邦で通用する業務独占資格を取ってほしい。という気がする。。。仮にどこかの国の王子と結婚することになっても、すでに資格があるなら、試験に受かったとか落ちたとかで注目されないはず。。。

今はなぜか目医者志望。頑張って👍。
Posted at 2022/11/23 01:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!11月15日でみんカラを始めて14年が経ちました!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

MIXIもFacebookも日記も続かないのに、再開後はなんとなく定期的に更新してるのが、自分でも驚き。

なんとなく面白いブログをフォローしてゆるく繋がって、そろそろ書かないと、という感じがいいのかも。

日本のどこかの様でどこでもない、ここではないどこかのような感じで行ってたつもりが、今年とうとうバラしてしまった。だからと言って何もおこらずマイペースで継続中。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/11/20 23:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年11月18日 イイね!

ホイールはガンメタなのか

ホイールはガンメタなのか転職を機にワイシャツを新品にして、今まで着てた襟と袖の擦り切れたのは捌いてウエスにし、ホイールに積もったブレーキダストの汚れを掃除して捨てればちょうど良い。グッドアイデア。

シャツ4枚とパジャマ上下に靴下3足にトランクス何枚か捌いたらたくさんウエスが取れた。。まるで浮浪者みたいに破れた服で会社に行ってたらしい。会議はオンラインなので、見える所だけオッケーなら問題ない。カメラの解像度以下ならほつれ、破れも問題ない。

ダブルスポークで洗いにくいけれど、これだけあればドンドン使えて捗るはず。でもホイールを洗う時に濡らしたら、錆びるので、せめて乾かすくらいちょっとその辺走りたい。ちょいのりしてたらマフラーに水が溜まってしまうので、ちょっと走るなら水温が温まってまで30分くらい走りたい。

なーんて思ってると機会を逸してしまった。。ハナキン(死語)にTGIF(thanks god it’s Friday 死語)なので早めにオフィス出て、ホイールを洗った。鬼の居ぬ間に洗車。と思ってたら、去年2月からのダストがそこそこシツコクこびりついて、ウエスで撫でるくらいではダメで、歯ブラシで擦らないと落ちなかった。結局ウエスではなく、歯ブラシとスポンジで擦って想定外に時間がかかってしまった。

最後にキャリパーとブレーキディスクが錆びない様、ブレーキパッドとディスクが貼り付かないよう、十分乾いてエンジンも暖まるまで走りたい所、不本意ながら乾燥させる様にブレーキ使いながら最低限の距離で走ってたら、アンタドコ!?と電話。

洗車は許すが、1人ドライブは余計な遊びだ!一人でドライブなんて、よろしい御身分でんなあ。早く帰って来い!と居ぬ間に洗車してたはずがタイムアウトで鬼が出た。

毎日乗れたらいいけれど、週末しか動かさない床の間の車。洗車して乾かさないと錆びるので洗車の最後に走行して乾燥は必要なプロセスです。わっかるかなぁ、わかんねえだろうなぁ(死語)。

養老孟司もナントカの壁という本で書いていた。わからない人にはわからない。そういうものだ。娘の写真でも見て癒され(現実逃避し)よう。。
Posted at 2022/11/19 00:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

昔の飛行場、今の船着場

昔の飛行場、今の船着場最近やっとよく行く所はナビ無しでもなんとなくわかるようになって来た気がする。けれど駐車場は、行ってみないとわからない。

今回の駐車場は広いし安いし近いしで良かった。さらに昔の空港が一望できる絶景。昔は福岡空港並みに街の真ん中に飛行機発着してたなんて想像できない。一度は噂の香港カーブを体験してみたかったもんだ。コロナ前は毎月海外出張があったけど、20年1月以来飛行機に乗ってない。そろそろ旅行も隔離なしになって、行けそうな雰囲気。

この時期のみんからブログの定番は、紅葉狩りドライブで、紅葉をバックに撮影だと思う。同じ様にしたくてもこの辺は、宮崎県民お馴染み綾の照葉樹林の様に年中色が変わらない。ていうか、写真が変わり映えしてない原因は、いつも駐車場だからじゃないだろうか。

今回の駐車場は、印象派みたいな夕焼けの写真が撮れて良かった。いい感じにかかってるカスミが、刺激的だった。物理的な意味で、光化学スモッグの若干鼻にくる感じがなんとも。。。

Posted at 2022/11/14 00:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2345
67891011 12
1314151617 1819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation