• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LENの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2018年12月30日

ドアミラーウィンカー LED追加(増殖)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今年最後の投稿かな?

買った時から気に入らなかったポイントその③です。
ウィンカーミラーについてです。

①はグリルで、②はアンテナです。

正面にもLEDを配置し視認性アップを図りました!!
2
こっちが純正。

ご存知のようにレンズ部分の端っこ(横方向に)しか光らないです。

サイドウィンカーなので横から見えればOKなんですけど正面から見ると昼間はドアミラーウィンカーは視認出来ないです。

フロントウィンカーがあるじゃんってのは言いっこナシでw

折角正面にもレンズが回り込んでいるんだからココにLEDを仕込むことに。

流行りのシーケンシャル化とかポジション化とかも考えましたが手間なのと嫁も乗るので純正の延長にしときました。
3
今回加工するにあたりずっと欲しかった工具を導入しました。
噂の超音波カッターです。
ネットで新品で\22,000でした。十分高い(>_<)

作業効率が上がるしなによりホットナイフより溶ける体積が小さいため加工後の接着処理がやり易いです。

あとホットナイフと違い、加工時の臭いがほとんどないので体に良さそうです。
4
まずはミラーウィンカーのユニットを外します。

外し方は、サイドミラーの鏡部分を外し、ネジ2個外せばミラー回りのベゼルを外せます。さらにネジ2個外しコネクタを外せばウィンカーユニットを外せます。

早速超音波カッターで2枚卸しに分解。

分解すると端っこに純正LEDが2ついます。
こいつの置換も考えましたが純正のはそのまま残すことにしました。

正面部分にLEDを仕込むにあたりなにかと干渉するので要らないとこはカットし、ショートしそうなとこは絶縁テープを貼っておきました。
5
お次はLEDの準備です。

使うLEDは5mmタイプのやつ。
5個直列で3セット並列にしました。
明暗をくっきりさせるために基板部分は艶消し黒で塗装しカバー曲面に合うように途中で折り曲げてます。

ちなみに追加分の電流値は120mA(抵抗は1系列100Ω)。これは純正と同じくらいの電流値です。

そして、LED基板を土台に取り付け試験点灯。

かなり明るくて満足です!!
でも明らか追加部分の方が明るいです。
純正部分も置き換えてもよかったかもしれないです。。。
6
ウィンカーユニットが完成したら、クルマに装着し点灯!!

追加したLEDは横から見ても十分見えてます。横から見ても純正より追加の方が明るいです。。。

比較用に下は加工前。
横からならこれでも十分なんですけどね。
7
とりあえず片側だけ先にお試しで作ってたのでその時の画像をアップします。
この頃はまだグリルも純正で、デイライトもない状態ですね(^^;

昼間の正面からでも余裕で視認できるようになりました。
向かって左が増殖側。右が純正です。右はもちろん点いてますよ!!

レンズ部分が全て光るようになり大満足です。
自己満足と言えば自己満足ですが明るさアップで安全性もちょっとアップかな??
8
休みに入って反対側も作ったので、左右取り付けした状態です。

純正加工なので言われないと誰も気付かないと思います(^^;

そのうちフロントとリアもLEDにしようっと♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

202404068安心·快適点検

難易度:

チャージ不良(補機ベルト交換、オルタネーター交換)

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

備忘録)マップランプとルームランプの白色化

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月30日 7:22
ドアミラーのフラッシャー、憧れちゃいマシテヨ‥^^;

おはようございます

電装品、右レバーに集約とか流用って奥が深く取り組みたいモノの寒くなると樹脂の部位を壊しかねずマタ気温が上がれば出かけちゃうショーブンと夢で今年も終わりそうデス(>o<")

しかも寒いし洗車、出来るかな…アセ
コメントへの返答
2018年12月30日 9:42
おはようございます。
実は先に作った方はホットナイフで分解したので出来がイマイチでして修正しようかと思いますが寒いのでしばらくパスですね。

集約とか自己満足ですがやりがいありますよね♪

寒いですがお互い洗車頑張りましょう!!自分はホイールだけキレイにしとこうかと(^^;

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
弟さんがいっぱいいらっしゃるようで楽しそうですね🤣」
何シテル?   10/29 19:04
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 純正イリジウムプラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 01:41:33

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation