• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミネちゃんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2017年4月16日

ETC移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古車でETCが付いてました。
でも…
たまに見るけど…
ここにETCつける人の気が知れない…(-_-;)

何故なら
1.左足サポートの邪魔
2.パーキングブレーキ踏む時に邪魔
3.うるさい!

音声確認や設定用のボタンが上面に2箇所もついているので、油断すると左ふくらはぎで押してしまい「カードが挿入されています」とか意味もなく言います…
邪魔なので移設。
とりあえず場所はコードの長さを見てから。
2
という事で内装剥がし。
内装の剥がし方はアルパインのホームページをスマホで見ながら。
良い時代になったなぁ(^^)
3
バラします。
4
配線に余裕がある事がわかったので、グローブボックスに移設を決定。
でも、コネクター通る穴が無いので、ちょっとした穴(水抜き穴?)を流用。
大きさが足りないので躊躇なくドリルで穴を広げます。
こんなところ気にならないし、中古車なので(´∀`)
5
完成です(^^)
ついでにナビのパーキングセンサーカットしようと思ったけど面倒になったので次回。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

もうダメだ・・・プロに頼もう③

難易度:

格安オールペンでも大満足★全塗装が完了しました!

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

配線通し

難易度:

もうダメだ・・・プロに頼もう②

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちのH19オデアブソ。
リア足回りからの異音があり、原因は古い調整式のアッパーアームと判明しました_| ̄|○
どなたかRB2の純正リアアッパーアームを安く譲って頂けないでしょうか…(T_T)」
何シテル?   07/25 17:10
北海道です。 車やバイクが大好きで、速い物大好きなおじさんですが、最近は大人しいです。 2代目プレリュード白XC→イスズアスカイルムシャーターボ白→32GT-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年4月1日納車
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
201011月に納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation