• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"Let'sII(U先輩の原付)" [スズキ レッツII]

整備手帳

作業日:2015年1月10日

メットイン・ランプ / スイッチ修理(Let'sII CA1KA)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オプションなのか知りませんが

初期型 レッツ2 には

メットイン内にライトが装着されています。

電源は バッテリーです。

メットイン内の、照明スイッチが

接触不良だったので

分解修理?してみました。
2
まぁ~これと言って書くこともないのですが、

ピッキング・ツールで、スイッチは分解可能でした。

で、赤い矢印の部分が錆びているのでみがきます。
3
ワイヤーブラシでも、多少キレイになりますが

ヤスリの方が、楽でしたw

みがく事により、接点が復活します。

配線が 2本あります。
配線2本をツナグと電気が流れライト点灯します。

この スイッチは、
配線2本の間に
金属を 入れたり 抜いたりして
ON/OFFしています。

スイッチ内にはスプリングが仕込まれているので
ONに 戻る様になってます。

シートを閉めた時 スイッチは 押されOFF。
押すと OFFになる スイッチです。
4
まぁ~これくらい綺麗になれば

電気を通すでしょうw

テスターで、導通チェックすると 良いでしょう。

右側2本(平端子っぽいやつ)を

少々曲げて、接点不良を無くすように
調整しました。
5
スイッチ部を 組み付ける前に
熱収縮チューブで 漏電防止をしておきました。

あっ! 組み付ける時 サビ対策の
グリスを 塗っとけば良かった( ̄▽ ̄;)
6
直りました!

・黒い凸部が凹押されると OFF
 (シートが座れる状態。)

・黒い凸部が凸出ると ON です。
 (メットインを、開けた状態。)

テスターで確認すると良いでしょう。
7
取付けます。

配線は メツトイン側面に

ガムテープで固定するようです。

メツトインBox組付けは なんだか

凄く めんどくさかったような。
8
スイッチは
シート開閉部(蝶番付近)に有ります。

ライトは
下の マルの所が点灯します。

▼組付け後 の 点灯テスト
指でボタン押せばON/OFFを
確認できます。

実際に シートを 開けると
点灯したので 修理完了です。

おしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ZZ用のリアスポイラーをレッツ2に取り付けました

難易度:

宿命のキック修理

難易度:

もう良いかな〜

難易度: ★★

ドライブベルト交換

難易度:

ウエイトローラー交換。16×13 6.5g×6個 39gに軽量。2770Km ...

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やってますなぁ〜
(SUZUKA8耐)」
何シテル?   08/03 16:01
我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

クラッチワイヤー (CBF125 SDH125-52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 10:04:31
グリップヒーター (ティーナ 02) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:13:03
スターター不良 (Dio AF62) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:02:45

愛車一覧

ホンダ CBF125 名も無き戦士。 (ホンダ CBF125)
ちゃいな〜🇨🇳HONDA(.ˬ.໒꒱ 【CBF125】 5年間熟成(放置とも言うw) ...
ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation