• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"きゃり〜パみょパにょ" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2023年2月3日

シャフトブーツ (キャリイ DA63T)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなり昔 コロナクーペGTRの
シャフトブーツを 交換した時は

シャフトを 外して
ブーツを 交換したけど

割れてて 接着剤で くっつけるタイプの
ブーツを 使います。

ちょっと お高め デス ¥

走行中
ハンドルを きって(回して)
カタカタカタ?
ガラガラガラ?
ゴリゴリゴリ?

まぁ〜 変な音したら
ブーツが 破れて
シャフトベアリングの グリース(油)が
ほとんど 吹っ飛んで 異音が してます。

†⊇”ヵ” 音より
ハウスってか 内側見たら
グリースが 飛び散ってるから
見たら 分かるけどなぁ〜 (°᷄൧°᷅ )
2
ジャッキアップ ポイント・・・
知らないので(笑)

アームの 根元に
ジャッキを かけます。

▼余談
ドア下の サイドシル
(普通の車ならジャッキアップポイント)で
ジャッキアップした 痕があり
ソコも 錆びて
穴が 空いてます_(┐「ε:)_ズコー!!
3
ミスは コレね!
ジャッキ アッフ ポイントじゃ〜ないょ!

サビて 穴が あいてたから
後日 パテで埋めました(笑)
4
矢印の 部分
シャフトが 破れてます。
まだ カリカリと変な音は してませんが
グリースが 少し 飛び散ってます。

そんな事より
マルの部分の サビが 気になります。

この キャリイは 多分 水没車で
かなり フレームが ヤラれてます。

ソレだけなら 良いんですが
黒いコーキングで 穴を塞いであり
錆穴を 誤魔化して あるので

水分の 逃げ場が 無くなり
よけいに 錆びやすく なってます。

廃車レベルなのに なんで
車検が 有るのか 謎な車体です。

危な過ぎるので 出来れば 今すぐ
スクラップにして 欲しいけど・・・

たのまれたから 仕方ない・・・( ̄▽ ̄;)
5
ブレーキも 観て おきたいので
タイヤを 外しました。

ホイールナットは
トルクレンチを 使ったのか?
いい感じの締め付け具合な 気がする。

あ゛っ!!
(サビ穴隠しの コーキング)

部品 交換するのが
こんなに虚しい車は ない。
6
同じ部分の 画像です。

コレだぜ?
どう 思いますか?

こんなアホな サビ穴を
目の当たりに しなからの 作業・・・。

正気を 保ちながら
作業するのが 難しい・・・( ˘•ω•˘ )💦
7
と、とりあえず 作業しよう。

マイナスドライバーで
ブーツの 止めを 外します。

止め金具は
いろいろな 種類が あるので
参考までに。
8
グリス漏れしてる シャフトブーツを
切りました。

また つまらぬものを 斬ってしまったw
9
綺麗な ウエス(雑巾)で
グリース(油)を 拭き取ります。

▼余談
コレは
破れが 少なかったので 良いけど

破れが 酷いもので
砂利が 入っている場合
最悪、
ベアリング交換 なんて事も あります。

ベアリングの 交換レベルなら
面倒臭いので 中古のシャフト買って
シャフト交換しちゃうかもw
10
新品の シャフトブーツです。

説明書を よく読んで〜 ←コレ大事。
接着剤を 流し込みます。

知ったかブリしても
良い事は ありません(笑)
11
・シャフトに ブーツを 入れて
・凸凹を 合体させ
・接合部を 付属の カイロで 暖めます。

硬化?接着?まで 8分以上かかるので
ブレーキを バラして 遊んでました。

▼余談
なかなか ちゃんと 整備してる。

ただ
外側の パッドだけ やたら減っている。
キャリパーの 動きは 良い みたい
だけどなぁ〜 おかしいなぁ〜?

ボディーを イジった 奴は
滅茶苦茶だけど
整備をした人は マトモそうだ。
12
分割タイプの シャフトブーツには
グロメットなる物が 有ります。

仮に
スキマを塞ぐ グロメットが 無くて
シャフトと同じ径だと
と〜〜っても 作業性が 悪くなります!

グロメットが無くて困るのは 細い方!

繋ぎ目が とても 合わせ にくくて
なんや かんや してるうちに
接着剤が 固まってしまい
(꒪д꒪II←こんな感じに なり・・・

結束バンドを 使う事と なりますw
_(┐「ε:)_ズコー

確か
分割タイプの シャフトブーツの
初期の 商品では
この グロメットは 無くて
作業性が とても 悪かったハズ。

失敗して 結束バンドで
固定する羽目になる事もあったような?

ぼっちザ・ロックだぜ!(笑)
13
この商品は
なかなか よく考えられていて
作業性が良いと 思いました(* • ω • )b
14
完成の 画像忘れてた(ノ≧ڡ≦)☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリイ エンジンチューンアップ施工 その後

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

定期オイル交換

難易度:

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ まぁ〜た バグってやがるなぁ〜
ん?
(  ・`д・´)ハッ!
コレが 最近 ちまたで噂のサイバー攻撃かっ?(笑)」
何シテル?   06/01 08:39
我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

舗装屋ゆうきんまんさんのヤマハ マジェスティ125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:43:18
エンジン腰上オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:36
ブレーキマスターシリンダー塗装&オイルゲージの窓交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:50:13

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ Dio (ディオ) シリウス・ブルー(マーキュリー) (ホンダ Dio (ディオ))
我を導きたまえ!シリウスブルーのシリウス号です(笑) 【HONDA Dio BA-AF ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation