• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきさんC11の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ライティングホール制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
完成図
製作途中の写メないです・・・

厚さ約1センチ
内径 60センチ
 縦12センチ 横18センチ ぐらい!

煙草4箱くらいだと思ってください
2
今回用意したもの

車用 マジックミラーフィルム

100均フォトフレーム

LEDテープ60センチ (曲がりにくいのはNG)

100均の下敷き   (100均の鏡で十分だったりします)

接着剤的な物
3
フォトフレームの中にあった「ガラス」と、
「100均の下敷き」にミラーフィルムを張り付けます

中性洗剤を少し混ぜた水を霧吹きなどで吹きかけて貼ると楽ちんです


貼った後にガラスをフレームに入れて
接着!

LEDテープを枠にそって接着!

最後にフィルムを張った下敷きを、フォトフレームと同じ幅に切って
接着!


これで「裏表ともに」ライティングホールとして活用できます!

別の色で作ったライティングホールを重ねたりする事も可能です。


(最初の写メは奥に別サイズのライティングホールが重なっています)
4
余談

「100均の下敷き+ミラーフィルム」の代わりに

普通の鏡などを使えばライティングホールは片面だけになりますが、
奥行きは深く、光が綺麗にまとまります。



あとダッシュボードに放置してると
下敷きが車内の熱で変形します(つ∀`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

アームレスト合皮割れ補修

難易度:

エアコンパネルLED打ち替え 完成編

難易度:

エンジンオイル交換 のみ

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

テールレンズ加工 固定・配線編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER ナンバービススワロ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/456195/car/3216369/7333294/note.aspx
何シテル?   05/03 17:03
車いじりの大体は自宅庭でやりますが 失敗が多いです(ノ´∀`*) 車のローンが・・・残ってるのに・・・ 全損して新車買って・・・ 未だに車弄りの方向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
中古車 HE12ノート R3.11/12ぐらいから 1万1千キロ オーディオ、LEDとか ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
全損直後に発注かけてしまった・・・ 2010年2月1日より本格的に始動 デットニングや ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
意外と役にたつ子です
日産 キューブ 日産 キューブ
z11中期キューブです まぁ新しいタイヤがグリップせず大破しました・・・ 弄ってたのな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation