• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきさんC11の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2010年6月6日

ドリンクホルダーをLEDで明るくしよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ティーダのドリンクホルダー何より暗い、
明るくする為にDラーの照明オプションを買うのは負けた気がして嫌だ!
てか高すぎるよね?
というわけで自作自作!

ホルダー外すのに真ん中全部とります!
2
あ~今回も途中経過の写メ撮ってない(´∀`*)テヘ
いや言うだけ言いますが、
作るの必死だったんですよ?


すでに完成しちゃってますが
ティーダ乗りの方なら分かってくれるかな?

底の部分と、蓋の部分が鏡面になってます。
底の方は横から切ってハーフミラー差し込んでます

でタイトルが「LEDで明るくしよう」なので
当然仕込んでる訳で(  ̄▽ ̄)
3
こんな感じになりました~
えぇえぇ、ライティングホール初号機です

何も入れないと眩しくて邪魔です!
ジュースを入れるとそこそこの明るさ(*‘ω‘ *)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 のみ

難易度:

スタビロッドプチ加工

難易度:

収納式スマホホルダーの製作

難易度:

ハーフスポイラー加工 整形編

難易度:

マップランプのドア連動化

難易度: ★★

ハーフスポイラー加工 FRP施工編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月9日 6:59
ライティングホール良い感じに出来ましたね♪

夜は眩しすぎる為エーモンさんの調光ユニットを取り付けるか

ティツシュボックス等で蓋をしちゃいましょう・笑
コメントへの返答
2010年6月10日 19:59
良く見ると雑ですがね(つ∀‘)
こういうの作るの楽しいですね~

調光ユニットは買わずに、ティッシュで行こうと思います(  ̄▽ ̄)∩

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER ナンバービススワロ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/456195/car/3216369/7333294/note.aspx
何シテル?   05/03 17:03
車いじりの大体は自宅庭でやりますが 失敗が多いです(ノ´∀`*) 車のローンが・・・残ってるのに・・・ 全損して新車買って・・・ 未だに車弄りの方向...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
中古車 HE12ノート R3.11/12ぐらいから 1万1千キロ オーディオ、LEDとか ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
全損直後に発注かけてしまった・・・ 2010年2月1日より本格的に始動 デットニングや ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
意外と役にたつ子です
日産 キューブ 日産 キューブ
z11中期キューブです まぁ新しいタイヤがグリップせず大破しました・・・ 弄ってたのな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation