• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anz@のブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

ビギナーズジムカーナIN筑波 第4戦

ビギナーズジムカーナIN筑波 第4戦2024/8/3

筑波サーキットTC1000で行われた
「ビギナーズジムカーナIN筑波 第4戦」
に参加した。

年イチのTC1000開催で盛り上がる大会!で3年連続の参加、今年はS660で出るのは決めていたがクラスは迷ってA1クラス、ジャワ選手、にーやん選手と対決。

人気の大会とあり申込バトルを突破した130台のエントリーで大盛況、心配された台風の影響も無く真夏の天気。

慣熟走行、1コーナー途中でシフトアップミス、最終テクニカルは余し気味
本番1本目、最終コーナー2速のタイトラインでパイロン侵入少し乱れる
本番2本目、最終コーナー3速の外めラインで速度重視も0.1秒ダウン
クラス的に軽ではパワー差が何ともならず入賞外も軽3台の中では一応トップ、しかし別クラスのピンクAZ-1には届かず。
手ぶらでは帰れないと大抽せん会(確率50%)に挑むも外れ残念。

帰りは八千代町の「やちよ乃湯」午後5時以降の夜間料金600円のJAF会員割引100円引で500円!で汗を流し、昨年見つけたスタミナ冷やし(タイトル写真の)大盛で栄養をつけて夏バテ防止!汗をかいて体重減のはずが水分とりすぎ+食べすぎで1Kgプラスで1日終了

次回
8/10、エビス、Gメカ練習会
8/24、桶川、第3戦
Posted at 2025/08/04 12:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年07月22日 イイね!

栃木茨城ジムカーナシリーズRd.5&もてぎジムカーナシリーズ第3戦

栃木茨城ジムカーナシリーズRd.5&もてぎジムカーナシリーズ第3戦モビリティリーゾトもてぎで行われた
「栃木茨城ジムカーナシリーズRd.5」と「もてぎジムカーナシリーズ第3戦」に参加した。

2つのイベントのWヘッダーで朝から夕方までの長丁場。

Wヘッダーでコースは全く一緒なので慣熟がいつもと違い変則で、慣熟走行が朝の1本のみ>本番2本>本番2本の流れ。もてぎシリーズのみ参加の方は慣熟走行が2本>本番2本。

夏なので引き続きナンカンCR-S、路温上がってのグリップに期待
165/55R15+195/50R15+195/50R16の6本体制

午前、栃木茨城戦
練習1本目、ゴール手前のサイドターンでスピン、エンジンストール
本番1本目、サイドターンをなるべくせずに9秒台
本番2本目、パイロンに寄せていって最終セクションでPT、14秒台

結果チャレンジクラス2位でお米GET!
今回でお米の在庫無くなったそう、次回からは新米になる予定!!

昼食と表彰式を挟んで午後もてぎシリーズ戦
気分を変えてタイヤを前後15インチに変更

本番1本目、タイヤ外径が小さく軽くなった分シフトポイントがズレてロス、9秒台
本番2本目、大回りをしないコツコツ作戦で、何とか8秒台も入賞圏外

まあ、Wヘッダーを車も体も無事に終了してヨシ!

翌日休日なので帰り道はゆっくりお楽しみ
もてぎホテルの「のぞみの湯」で汗を流してさっぱり700円、貸タオルもあり別料金
もてぎ近くのラーメン「右京」で早目の夕食、日中は行列あるらしいが夕方は即着席、タイトル写真の右京完熟味噌らーめん1300円、スープも完食で塩分補給(笑)

次回
8/3、ビ筑TC1000、無事エントリー、前泊ホテルも確保
8/10、エビス西コース、Gメカ練習会
8/24、桶川、今年初
Posted at 2025/07/22 12:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年07月07日 イイね!

エンジョイ・ジムカーナ (夏)

エンジョイ・ジムカーナ (夏)2025/7/6

茨城中央サーキットで行われた
エンジョイ・ジムカーナ (夏) in ICCに参加した。

うちのS660は5月末の車検から戻って2年は安心。前ストラットのリコールは保管してあった部品単体での交換作業。使う予定も無いけどメーカー&ディーラー的にやらないとなので協力。

梅雨明け宣言は出てないが真夏の快晴、暑さ対策必須。

いつものHOT660クラス、軽自動車でハンデ戦。今回は少し寂しい5台のエントリー、黄と白S660、ピンクAZ-1&ラパン、銀ビート

暑さ対策で短縮スケージュール?練習走行1本、本番1本目、昼食休憩、本番2本目の流れ、ビギナークラスのみ練習走行2本目有

練習
あまりにも暑いので移動用15&16インチのままで済まそうとしたらサイドが不発。本番は思いっきり引けば?とも思ったが、タイヤ交換する選択で本来の本番用15&15インチに。

今回のハンデ
ピンクAZ-1が0、黄S660とピンクラパンが-2、白S660が-4から-3、銀ビートがノーサイド走行の最初で最後の参加とのことで-6、の想定タイム1分1秒からつめてフラット、一応皆がチャンスあるハズ

本番1本目
サイドはOK、速度とライン取りに迷いはあったが暫定トップ。

昼食
O川さん特製の焼きそば&かき氷を美味しく頂きました!

本番2本目
お昼の慣熟歩行での修正を意識してタイムアップ!更新されず久々の優勝、優勝旗が白河の関を超えました。前回の優勝者が特製保管&飾り箱を作ってくれて感謝!!写真も撮りやすいし映えます(タイトル写真ね)

次回
7/20、栃茨&もてぎのWヘッダー、申込済
8/3、ビ筑、申込できれば
8/24、OSL、暑さに負けなければ
Posted at 2025/07/07 18:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年05月12日 イイね!

もてぎジムカーナシリーズ第2戦

2025/5/11

モビリティリーゾトもてぎで行われた
「もてぎジムカーナシリーズ第2戦」に参加した。

今回は午後から茨トヨさんのイベントがあり、台数制限での午前スケジュール。

もてぎシリーズは慣熟歩行>慣熟走行>本番1本目>慣熟歩行>慣熟走行>本番2本目の流れでコース覚えるのが苦手な初心者にも優しくおススメ。

GW中5/4のスポデイ午後に参加し心と体の準備はOK!
タイヤも新調、暖かい予想でナンカンCR-S投入!
ちなみに165/55R15+195/50R15+195/50R16の6本体制
前後195の15+16インチで移動し、165の2本は助手席に積載

練習1本目、先週の練習の成果か大きなミスも無く53秒台
本番1本目、パイロンとの距離を詰めに行って踏んでしまい53秒台+2秒

練習2本目、試しでタイヤ交換、前15後16で外径アップ。大きなミスも無く53秒台
本番2本目、タイヤを元に戻す、最終テクニカルで少し大回り、53秒台

まわりがドンドンタイムアップする中、伸ばせず入賞圏外
練習走行1本目が予想外に良く?何処を修正するか掴めないまま終わった感じ

先週のスポデイ5部山71RSと比較すると絶対的なグリップは71RSが少し上?
CR-Sにしてサイドが効きづらいってことも無く、振出後のコントロールも素直
限界はまだ上かもしれないが、キャンバーと空気圧を探ってみたい。
それと道中の一般道が想像より静かで雨さえ気を付ければ快適かも?

いつもより早めに終わったので帰りは道の駅めぐり
もてぎ、昼食にうどん、デザートにゆず&ブルーベリーアイス(相変わらずの行列)
馬頭、おとめミルク(もてぎと同じレシピ?行列も無く穴場)
塩原、コーヒーフロート(寒かったけど眠気覚まし)

次回
5月末に車検
7/6、エンジョイ夏
7/20、もてぎ#3、栃茨併催
Posted at 2025/05/12 18:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年04月22日 イイね!

エンジョイ・ジムカーナ (春) in ICC

2025/4/20

茨城中央サーキットで行われた
エンジョイ・ジムカーナ (春) in ICCに参加した。

いつものHOT660クラス、軽自動車でハンデ戦。

今回は練習走行2本、本番2本
夏前で日も長い為のスケージュール?

昼食
O川さん特製の焼きそば&豚汁を美味しく頂きました!写真は無いけど間違いない美味しさです。

HOT660は黒ビビオが連戦合間のスキップで欠場。
赤カプチが本命!いよいよか?と思われたが、練習から好調の桃AZ-1が初優勝!ハンデゼロでの結果なのでお見事です。

うちのS660はトラクション不足?イメージ通りの動きはそれなりに出来ていたが、前に進まなくもどかしい。古びたタイヤのせいなのかアクセル操作の問題なのか。。。


次回
5/4、もてぎ練習は天気次第?
5/11、もてぎシリーズ#2
Posted at 2025/04/22 12:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ビギナーズジムカーナIN筑波 第4戦 http://cvw.jp/b/456404/48581704/
何シテル?   08/04 12:34
「私をシゴキに連れてって」参加からサイドターンの魅力に嵌り。 以降、ミニサーキット、ジムカーナをやっています。 「やらなくてもいいことならやらない。やら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めての新車、
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
通勤用、2022年売却
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
憧れだった車もヤフオクの中古個人売買で購入、ジムカーナ用に最高、2019年末売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation