• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリガリ君2号の"2代目セレナ" [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2019年12月26日

シーケンシャルウインカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
皆さんがやってるので真似してみました。デイライト化したかったので、アイスブルーを選びました。

2
とてもきれいで気に入っています。
3
反射して全体がアイスブルーになります。
4
貼る位置をテープでキメてカーブを少しずつ曲げながら貼っていきました。
5
配線は、ウインカー配線とアース、デイライトなのでACCかIGと思い、ACCが通電している配線(おそらく、ヘッドライトレベライザー)を見つけ取り付けました。
しかし、e-PowerはautoAccのため、キーロックしても5分程度点灯したままになり、ご近所さんから電気つけ忘れてると何度か連絡を受けていたため、エンジンルーム通電できるパーツを購入し、IG配線に変更しました。
6
ウインカーの黄色線からとります。太いので青いコネクタで横取りします。
7
当初配線横取りした、AutoAcc電源
ヘッドライトのすぐ下にあります。細いのと、コネクタが手が入らず外しにくいので注意が必要です。
私は2度切断してしまいました。
8
シーケンシャルウインカーは3つのブロックが流れるので、少しかくかくしています。
また、ハザードはダブルブリングにしていますので、そのスピードについてこられず、ドアミラーのシーケンシャルウインカーとはリズムが合いません。大陸製の安物なので、壊れたらスムーズに動くものに交換します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジションをデイタイムランプ化

難易度:

ウィンカー、バックランプ交換

難易度:

ポジションをデイタイムランプ化(IG電源コード変更)

難易度:

ヘッドライトレンズのコーティング

難易度:

テールレンズ取り外しバック、前後ウインカーLED化、スモールブレーキ時連動配線 ...

難易度:

フォグレンズ交換、フォグバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型セレナ タイヤサイズ大、面合わせ http://cvw.jp/b/456567/46597056/
何シテル?   12/11 17:10
2019年増税前駆け込みでセレナC27e-Powerを購入しました。 なかなかいじる時間がないですが、通勤途中いろいろ妄想しながら、ポチっています。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic ビルドインナビ取り外し(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:07:47
走行中の操作を可能に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:59:13
リバース連動ハザードユニットの配線・取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 06:21:41

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 2代目セレナ (日産 セレナ e-POWER)
ワンペダル、プロパイロット気に入りました! 10年乗ったC25から買い替えで契約してし ...
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナhighwaystar ディープカシスに乗っています 配線がすごいことになっていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation