• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CWLの愛車 [ダイハツ シャレード]

整備手帳

作業日:2008年10月3日

オールペン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
デトマソをオールペンしました。
15年野ざらしで、塗装が酷いことになってましたから・・
特にルーフは塗装が剥がれて地金も穴が開く寸前でした。
2
オールペンを依頼したのは近所(横浜市旭区)にある【S2レーシング】というところです。
ロードスターのパーツ製造販売で有名らしいです。
オールペンはどんな車種でも格安で塗ってくれます。
コンパクトカーだと10万円未満という破格値です。
安いのには理由があって、極力部品は外さずにマスキングで処理するからです。だからパッキンの境目など細かい部分はそれなりです。でも塗装そのものは下地処理から手抜きはありません。
電動ミラーを折りたたんだ部分とか給油口の裏側も塗ってくれてました。

時間が無いので磨き作業(オプションで21000円)も依頼しました。
ルーフの修理もありましたので、トータルで15万ほどかかりました。
3
約2週間で完成しました。
黒マソから青マソに変身です。
色は日産スカイラインR33-GTRの期間限定バージョンであるチャンピオンブルー(BT2)です。
カルソニックブルーを意識した色です。
てゆうか、同じ色だと思う
4
かなり派手で目立ちます。
5
ドア裏とトランク(ハッチ)裏も塗りました。
これはオプションで1枚 5250円です。
6
ボンネット裏は塗ってません。
塗る場合はオプションで6300円です。
標準でフェンダーの縁まで塗ってくれるのでこれでOKです。
フロントグリルは黒のまま残しておこうと思って外してましたが、やはり縁だけは塗ったほうがいいかなと思って後で自分で塗りました。
フロントバンパーの一部(グレーの部分)は残してもらい、後日自分で何色かに塗る予定です。

あとは外したエンブレム、ドアバイザー、マッドガードなどを取り付けます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サス交換

難易度:

センダーユニット交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

ミッションマウント交換

難易度: ★★

Repairing_41

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハローCQ 2メーター・・・」
何シテル?   02/11 19:42
路線バスの運転手をやっています。 いすゞエルガ&NV350キャラバン&ハイゼットカーゴの大中小1BOXカーで仕事・ドライブ・車中泊を楽しんでいます。 移動無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Detomaso掲示板 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:54:20
 
CWL通信(blog) 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:52:23
 
シャレード・デトマソのページ 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:49:28
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
待望の1BOX。初めての日産車購入です。 主にレジャーに使用しています。 車中泊&移動無 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初めての軽自動車所有です。4WD-5MT 4ナンバーなので(経費節約の為)税金の安さが魅 ...
ダイハツ シャレード 青マソ (ダイハツ シャレード)
故障で廃車になった青マソに代わって今度は白マソです。 平成7年式 5MT オールペンで再 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
H5年式、生息数が少なくなったデトマソです。 移動無線局にもなっています。 オールペンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation