• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CWLの愛車 [ダイハツ シャレード]

整備手帳

作業日:2008年12月7日

デイライト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最近デイライトを付けている車が増えているので、自分も付けてみました。
デイライトは昼間に点灯して自車の存在をアピールして事故防止に役立てるアイテムです。
デトマソは取付場所が狭いので、LEDが一列の薄型を探していたところ、ホームセンターでレミックスの "D-210B" を見つけました。1890円の安物ですが、とりあえず付けてみることにしました。左右それぞれ青色LEDが12球あります。
2
下側に二列の水抜き穴があって基盤が丸見えなのがちょっと心配ですけど・・。
防水面も含めて耐久性はあまり期待できない感じです。

直流安定化電源に接続して点灯テストもしました。
小さい割にはそこそこの明るさです。
3
バンパーの下の部分に付属ステーで取り付けました。
ステーは付属の両面テープで留めてタッピングねじで固定します。

ライトはステーにボルトで取り付けるわけだが、狭くてドライバーが入りませんでした。
そこで、ボルトをL型六角レンチで締められるキャップボルトに変更して取り付けました。
4
取説の接続方法では、付属のヒューズ電源をACC,シガーに繋いで、キーONで常時点灯となります。

夜間点灯する必要性は感じないので、任意でON/OFFできるスイッチを取り付けました。
運転席の純正スイッチスペースが一箇所空いていたので、そこにエーモンのLED付ロッカスイッチ(品番1292)を付けました。スイッチONで運転席も青色LEDが光ってイイ感じです。
5
取付完了・・・スイッチオンで点灯。
なかなかイイ感じで光りました。

どれくらい長持ちするでしょうかね?
ダメなら1万円前後する日本製の有名メーカーに切り替えようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Repairing_39

難易度:

マフラー交換(リアピースのみ)

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

Repairing_38

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ストラットマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月9日 10:56
お初です。
デイライトですが高くても球切れはします。
最初にPIAAの奴を福袋で入手、半年で片側逝きました。
仕方なくミラリードの安売り980円を購入。
何事も無く現在二年目です(笑
付けたのは友人のデトマソターボ(赤 です。
振動センサー内臓なので風で揺れても点きます(爆
コメントへの返答
2008年12月10日 2:13
1万円前後で検討してのがPIAAの6球でした。高くても早々に切れることもあるのですね。
ヤフオクで千円未満のものも検討しましたが、コーキングが必要とか すぐに球切れしたというレビューが多かったので止めときました。
このレミックスも2年使えれば文句なしです。
2009年5月17日 0:15
まったく同じデイライト取り付けてます
これって洗車したら水抜き穴から水が入っちゃいますよ
なんか防水処理考えた方が良いかも知れません
コメントへの返答
2009年5月17日 2:24
取り付けて約半年です。まだ何とか点灯しています。
防水も考えたのですが、ヘタに処理すると、逆に毛細管現象で水が浸入することもあるので、このままにしています。
価格相応と思って納得しています。

プロフィール

「ハローCQ 2メーター・・・」
何シテル?   02/11 19:42
路線バスの運転手をやっています。 いすゞエルガ&NV350キャラバン&ハイゼットカーゴの大中小1BOXカーで仕事・ドライブ・車中泊を楽しんでいます。 移動無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Detomaso掲示板 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:54:20
 
CWL通信(blog) 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:52:23
 
シャレード・デトマソのページ 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:49:28
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
待望の1BOX。初めての日産車購入です。 主にレジャーに使用しています。 車中泊&移動無 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初めての軽自動車所有です。4WD-5MT 4ナンバーなので(経費節約の為)税金の安さが魅 ...
ダイハツ シャレード 青マソ (ダイハツ シャレード)
故障で廃車になった青マソに代わって今度は白マソです。 平成7年式 5MT オールペンで再 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
H5年式、生息数が少なくなったデトマソです。 移動無線局にもなっています。 オールペンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation