• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しみぺのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

マラソン:ランニングに使用できるバックパック その2

マラソン:ランニングに使用できるバックパック その2今度は、自分のデイリーユース用のバックパックを選びました。

※今回の条件は
・デイリーユース
・機能美あふれるデザインのもの(普段使いしても良さそうなデザイン)
・容量は20L前後
・カラーは派手なものもOK
・予算は抑えて5千円以内

ということで、前回、家族のデイリーユース用のMILLET MONTEMVERS II 20を選んだ条件から異なるのは、予算とカラーの違いだけです。

しかし、条件の「予算5千円以内」というのが曲者で、やはり安いものはそれなりの物が多いです。
そんな中、MILLET MOTION 20 (MIS1712 4335)という物を見つけました。
ただし、ミレーのサイトにも載っておらず、検索してもアルペンのネットショップでしか見かけないので、アルペンのみの販売か、生産終了品の在庫処分なのかもしれません。
以前は黒もあったようですが、黒は見つけることができませんでした。
値段は、定価5900円のところ、3990円になっており、無事全ての条件をクリアしました(^^)

MILLET MONTEMVERS II 20と比較すると、基本的な作りはほとんど一緒でした。
異なるのは
・見た目(デザインとカラー)
・レインカバーが付かない
ことくらいです。

それでこの値段はかなりお得だと思いました。
MILLET MONTEMVERS II 20を購入した時も、生産終了品の在庫処分セールだったようで、定価9450円の半額、4725円で購入しました。
Posted at 2012/05/26 02:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2012年05月26日 イイね!

那須岳(茶臼岳)登山

那須岳(茶臼岳)登山ままもりスタッフblogに那須岳(茶臼岳)登山をアップしました。
Posted at 2012/05/26 01:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2012年05月15日 イイね!

【動画】iQでジムカーナ:OSL四輪ジムか~な!?2012年第2戦

【動画】iQでジムカーナ:OSL四輪ジムか~な!?2012年第2戦まだひっぱります、OSL四輪ジムか~な!?ネタ(笑)
滅多にないジムカーナネタなので貴重なのです(笑)

今回はチマキュウさんからご提供いただいた、午後のタイムアタックの動画を追加しました。
最終コーナーからの映像と、1コーナーからの映像も再掲して、3カ所からの映像を掲載します。





最終コーナーからの映像。


1コーナーからの映像。


バックストレートからの映像。
(前半はたけちゃん師匠@プリウスの走行で、iQは途中からになります)


バックストレートエンドのミスコース未遂がもろに映っています(^^;
手前のコーナーを入るつもりで減速して、切り込んだところで、「あれ?規制パイロンがない!?」って気がついて、ふと前を見たらもう1つ先のコーナーに規制パイロンが立っていたのでミスコース未遂に気がつきました。あぶないあぶない・・・

動画をご提供いただいたチマキュウさん、師匠、ありがとうございます。
色々な角度から見ることができたので楽しいです。
完全に自己満足の世界です(笑)

動画提供、公開:チマキュウさん、たけちゃん師匠
Posted at 2012/05/15 00:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | OSL四輪ジムか~な!? | クルマ
2012年05月14日 イイね!

清水公園でマス釣り

清水公園でマス釣りままもりスタッフblogに清水公園でマス釣りをアップしました。
Posted at 2012/05/14 18:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2012年05月12日 イイね!

桶川ジムカーナを終えてのiQの感想

桶川ジムカーナを終えてのiQの感想OSL4輪ジムか~な!?を走り終えて、iQの感想を忘れないうちにつらつらと。

思ったほど遅くなかった。
いや、遅いんだけどね(^^;
午前中のサーキット周回では、他の車にぶっちぎられるかと思っていたけど、NAロードスター、MR-S、デミオスポルト、FTO、BMW Z3、ブーンX4、ヴィッツ相手に、じりじり離される程度だった。
プリウスにもじりじり追いつかれていたけどね(^^;
ただ、iQはネッツで買ったそのままの完全ノーマルなのに対して、周りの車はタイヤ位は換えているであろうことを考えると、iQ頑張ってんじゃんって思った。

やっぱりスポーツ走行するためには、S-VSCは切らないとだめだね(笑)
前回、ケイズケイサーキット(ケイズスポーツリンク)を走った時は、S-VSC OFFボタンを長押ししなかったため、TRCのみがカットされた状態で走っていたため、コーナーの立ち上がりで失速してたけど、S-VSCをOFFにしたら大丈夫だった。

ABSは優秀だった。
ABSというと、L502Sミラにオプションで付いていたABS(止まらない、曲がらないという付いているほうが危険なABS)を思い出してしまい、カリカリと作動し始めると身体がABSの作動を止めようとブレーキをリリースしてしまうという反応を示してしまうのだが、何周か走っていてミラのABSとは違って、ABSが作動していてもブレーキのコントロールは効いて、止まるし曲がるABSであることが分かった。
特に、今回のような水が溜まっているところもあれば、乾き始めているところもあるような難しい路面でも、あまり気にせずにブレーキを踏んで行けた。
ABSなしFRのロードスターだったら、今回の路面はデリケートな操作が必要な難しい状況だったと思う。

トラクションがかからない。
予想はしていたけど、トラクションが全然かからない。
細いタイヤ、オープンデフ、ノーマル足、ホイールベースが短いことによるピッチングの大きさから、トラクションが不足していた。

転がる心配はなかった。
背の高い車に乗るとコケそうな気がするけど、タイヤの限界が低いこともあって転がりそうな感じはしなかった。

1速と2速が離れすぎていてる。
1速と2速が離れすぎているため、回転数が落ちてしまう。
非力な車なので、回転数が落ちてしまうのは致命傷になる。
今回は、ストレートエンドでミスコース未遂して、1つ手前のコーナーに進入してしまいそうになり、あわてて再加速したけど、一度落ちた回転数はなかなか戻ってこなかった。
非力な車の場合、いかにスムーズにスピードを落とさずに走ることができるかが、タイムにつながると思うのだが、今回のミスコース未遂はその点痛かった。
多分、秒単位でロスしていると思う。
対策として、2速で回転数が落ちた時に半クラを使えばいいんだということに、さんちゃん?さんのブログを見て気がついた(^^;
そんな技使った事なかった(^^;;

足はふにゃふにゃ。
ロールよりも、ピッチングの大きさが気になった、けど、嫌な動きではなかった。

サイドブレーキはちゃんと効いた。
師匠のプリウスはサイドブレーキが足踏み式なので、サイドターンが辛そうだったが(自分じゃできないと思う(^^;)、iQはレバー式なのでサイドターンがしやすいし、タイヤのグリップが低いので、ノーマルパッドでもちゃんと効いた。
ただし、乗り手がサイドターンが下手くそ(特にFF車のサイドターンは分からない)なので、左ターンはことごとく失敗した(笑)
できても、180度までだった。
ただし、最小回転半径が3.9mなので、サイドターンを失敗してもすぐにグリップに切り替えられるのでリカバリーが簡単(^^;

電子制御スロットルは嫌い。
やっぱり、電子制御スロットルの反応の鈍さには慣れなかった。

走っている姿を見たら、なんだかマンボウを想像した(笑)

でもまあ、なんだかんだ言っても走れば楽しい。
この先もずっとノーマルで乗り続けると思うけど楽しい車である。
Posted at 2012/05/12 00:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | iQ | クルマ

プロフィール

「2025年6月21日 オートランドテクノ 33.287秒 http://cvw.jp/b/456775/48512486/
何シテル?   06/28 17:31
2005年から活動休止していたモータースポーツは、WRXに乗り換えて2020年から徐々に復帰。 マラソンも8年振りに2023年から地元のハーフマラソンに復帰。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2345
6 78910 11 12
13 14 1516171819
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) Ultra suede steering wheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 00:11:30
CUSCO LSD type-RS 1Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 01:05:56
写真素材フォトライブラリー 
カテゴリ:フォトライブラリー
2017/07/14 09:25:32
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2020年2月16日納車 3年落ち20523kmの中古車。 ファミリーカーのため基本的 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
メルセデスベンツBクラスの度重なる不具合のため、予定外の乗り換えにより中古で購入。 キャ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス Bee (メルセデス・ベンツ Bクラス)
珍しい?マウンテングレー。 街中はそうでもないけど、高速走行になると楽しい車。 フルモ ...
トヨタ iQ Q太郎 (トヨタ iQ)
4人乗れて、経済的で、走りを楽しめるコンパクトなスポーツカーを探したら、iQにたどり着き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation