• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

conteの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2008年12月6日

R33?燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
燃料ポンプ交換作業を開始する前にすること。
①バッテリーのマイナスを外す。(これよくサボります)
②燃圧を落とす。
 正しい方法かどうか分かりませんが・・・
 燃料キャップ緩める→エンジン掛ける→ポンプのコネクタ抜く→クランキング(10秒ぐらい)
これでも結構こぼれますが(汗)
2
ポンプはここですね。後席倒して、カーペットめくってみましょう。
~作業~
ホース3本とハーネス2本を抜く。(ホース抜くとガソリンが結構出てくるので雑巾用意しておきましょう)
ロックリングを緩める→外す。
蓋を取り外してタンクに手を突っ込んでポンプを取り出します。
3
ロックリングはSSTがあるようですが、そんなものいちいち買ってられませんので・・・
マイナスドラを当ててハンマーで叩いて回します。
ちなみに写真はすでに締め付け中です。
4
取付はポンプのステーをタンク内のスリットに確実に収めます。
トランク側から手で探れば解りやすいと思います。
(ガソリン臭くて写真ありませんっ)
5
大きさ。
たぶんR33用(BCNR)だと思います。
中古車購入時に付いていたのですが、訳あってノーマルに戻していました。
今回あらためて装着。現行の仕様では特にメリットありません。
音うるさいです(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガソリンタンク交換 1

難易度:

エンジン補機類リフレッシュ作業12

難易度: ★★

燃料回り部品交換

難易度:

ガソリンタンクベンチレーションホース交換 Oリング交換(フィラーチューブ下側)

難易度: ★★

S15 燃料ポンプ関係交換

難易度: ★★

ガソリンタンク交換 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

クルマよりDIYの方が好きかも でもS15はいい! そのうちドラテクも磨いていきたい そんな感じでちょっとづつ更新していこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation