• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~プレBB4の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2011年5月21日

アームレストの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プレ乗りなら分かる!シートの日焼け!!
例に漏れず我がプレも、日焼けによりシートがグレーに!
アームレストも同様にグレーになってます。

今回、シートの染めQによる塗装に先立ち、試しにアームレストを塗ってみました。
(なかなか暇がないので、シートの塗装はいつになるやら...。)

2
素材がモケット?!なので、普通の染めQでいけるか心配でした。本来は、ジーンズ染めQなどの布専用を使うべきかもしれません。
結果として、まぁOKでしょう!
ちょっと肌触りが硬くなったような気がしますが、しっかり染まっています。普通の染めQでいけます。
かなりいい加減に塗りましたが、ムラもなく塗れました。写真ではムラがあるように見えますが、これは生地そのものが傷んでいるからです。
本当は本革で張り替えたいところですが、今回はこれで我慢します。
染めQのブラックが、ちょうどRECAROシートの色と同じくらいで、統一感が出ました。今までアームレストだけ浮いてたので。
3
ついでにソーラーチャージャーも塗りました。
縁の部分がシルバーとブルーでリアガラスに反射して見にくかったのが、少しましになりました。
リアのスピーカーボードとの統一感が出ました。
次は、リアスピーカーカバーの塗装ですね!
余計に茶色に日焼けしたカバーが目立ってます。
スピーカー外しは、腰が痛くなるのでやりたくないなぁ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/457737/45495628/
何シテル?   09/26 22:39
プレリュードを心から愛する九州男児です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年初めの運試し♪(๑・̑◡・̑๑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 18:58:53
ECUオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 04:09:42
CL7 アコードユーロR 無限アンダースポイラー塗装 そして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 14:59:17

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
エリシオンの3列目に子供を乗せると酔ってしまい可哀想なので、2列目に3人平等に座れる車を ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュード大好きです。特に、この4thが。 外装、内装、エンジン全てが最高! この車は ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
子供を幼稚園に連れて行ったりしたときに、スライドドアじゃないと大変と言い出し、次期家族車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3人目が生まれるのを機にマツダ・ベリーサから乗り換えました。 初めての外国車です。 中期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation