• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~プレBB4の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2011年7月28日

80D23L→75B24L

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某量販店ABブランドの80D23Lが6年使用して古くなったので、HIDを交換するときに、ついでに交換しました。

純正が80D26Lで、約18.5kgとかなり大きいプレです。
80D23Lと、すでにちょいと軽量化(17kg)していました。
別に始動性が落ちたわけではなく、軽量化目的でcaosに交換です。

D→Bにより端子が小さくなるので、変換アダプターが必要です。
ついでに+端子のカバーも交換。
2
大きさの比較です。

80D23Lと75B24Lの違いは横幅と重さです(端子の太さも)。

17kg→12.2kgとかなり軽量化できます。
純正からすると約6kgの軽量化です。
オーバーハングの軽量化なので、効果ありそうです。
搭載位置も、後ろ中央に寄せてます。

性能ランクは80→75で問題ないと判断。
ほぼ毎日乗るので、バッテリー上がりはないでしょう。
オーディオも聴かないし、ナビも付けてないので。
ソーラーチャージャーも付けてるから大丈夫でしょう。
3
ついでに遮熱シートを貼ってみました。
これだけでもかなり効果があります。
さらに小さくなったバッテリーの固定のために、隙間に発砲スチロールを詰めました。軽量で断熱もできる最高の素材です。
4
以前の状態です。
5
こんな感じになりました。
HIDのせいでゴチャゴチャしててすみません。
エアクリボックスとの隙間で小ささが分かると思います。

インプレですが、
スターターが元気よく回ります。
オーディオは聴かないので分かりません。
性能ランクを上げてないので、エンジンパワーは変わりません。
軽量化は、なんとなく効いてるような感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

バッテリー端子の清掃

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/457737/45495628/
何シテル?   09/26 22:39
プレリュードを心から愛する九州男児です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年初めの運試し♪(๑・̑◡・̑๑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 18:58:53
ECUオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 04:09:42
CL7 アコードユーロR 無限アンダースポイラー塗装 そして… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 14:59:17

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
エリシオンの3列目に子供を乗せると酔ってしまい可哀想なので、2列目に3人平等に座れる車を ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
プレリュード大好きです。特に、この4thが。 外装、内装、エンジン全てが最高! この車は ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
子供を幼稚園に連れて行ったりしたときに、スライドドアじゃないと大変と言い出し、次期家族車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
3人目が生まれるのを機にマツダ・ベリーサから乗り換えました。 初めての外国車です。 中期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation