• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぽん。のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

純正部品注文

今回流用しようとしたスバルの純正部品のように、純正部品は最近ではAmazonやMonotaROでも手に入るけど、各メーカーの部販で買うよりも微妙に高かったりする。
実際MonotaROで買ったサイドダクトは片側2000円ぐらいずつ高かった。
そんな中見つけたのがこのサイト。

パーツマーケット


部品番号わかってればそれだけで注文できるし、わからなくても問合せができるっぽい。
今後はここ使ってみようと思う。

Posted at 2020/07/31 19:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月30日 イイね!

穴開けを心に決めたものの

エアカーテン実現のため、バンパーに穴開けを心に決めたものの、どう処理するかで悩み余計なものをいろいろ買ってしまった。

穴開け候補(1)
スバル純正のサイドダクト。



有名な流用パーツなれどいかんせんMAZDA2のバンパーサイドは狭すぎたw



買った後に型紙アップしてる方がいてコピーして愕然として、現物到着して厚みに愕然として今に至る。

どうにかここなら付きそう、と思ってもこいつが干渉しそうなので無理っぽい。



運転席側のウオッシャータンク。
あー、無駄な買い物をした。
メルカリに出そうにも少し傷つけてしまうというドジっぷり。
痛い。

穴開け候補(2)

キャブのファンネルw



これならホールソーで開けて両面テープで終了のお手軽仕様。
ちゃんと空気が入ってくれるのか、流量的に問題ないのか、不明w
あと出口処理に工夫がいりそう。
運転席側のスペース無いのはこちらでも当然問題となり、、、

そうこうしてると、「これはここまでして意味があることなのか」、という問いかけが始まりw
やはり勢いが大事。

Posted at 2020/07/30 16:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月23日 イイね!

再び方針変更

2連発でバンパー底を擦って、「コレイジョウサゲテハイケナイ」というお告げか、と再び方針変更へw
ホールソーで思いっ切り穴を開ける



予定。
Posted at 2020/07/23 16:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

エアカーテン

色々と部品集めて実際に機能するのか確認してみようと思ってる。
インナーフェンダーの1番外側にエア抜きの穴を開けるのは簡単そう。
難易度1

前方からの空気をどうやって取り込むか。
・バンパー下部についている樹脂パーツを外して導入→導入部の穴が横でフェンダーまで縦に導くのが面倒そう。運転席側のウォッシャータンクも邪魔。難易度3
・汎用カナードをワッシャー等付けて浮かせて隙間を作ってタイヤ前でフェンダー内に導入する。擦って壊しそうwこれも横から縦にねじる必要あり。難易度4
・バンパーに穴を開ける。覚悟が必要なだけで一番容易。サイドから取り込むインテークダクト買ったけど泣けてくるほどチープ。色塗らないと無理。バンパーの微妙な曲率にあわせられるかは不安。難易度2

バンパー横に穴を開ける→バンパーに沿わせて内部に導風ガイドを設置→インテークダクトで隠す

の予定でやってみる。
さてどうなることやら。
Posted at 2020/07/20 16:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

エアカーテン

なんちゃってタービュレーターをつけてから、ことあるごとに他の車のフェンダー周りが気になりのぞき込んでる怪しいやつです。
欧州車の多くがインナーフェンダーからバンパー開口部が見えるものが多く積極的に採用されてて効果があるんだろうな、と。
レクサスとかでも車種によっては採用されてる。

さてこれをMAZDA2でどうやって実現するのか。
・バンパー下部のプラスチックのやつを外して開口部をつくる。
・バンパーに穴を開ける
・汎用のリップにアンダーカバーをさらに付けてガイドを作る
こんな案を考えていたけど上から順番に楽なんだと思うw
問題は運転席側で、ウオッシャータンクがとにかく邪魔。
やはりバンパー外すしかないか(やりたくなくてどうにかならないか考えている(多分外した方が早いw))

あ、もう一つあった。
・ナイトスポーツのバンパースポイラーを付ける。
たけーよw
Posted at 2020/07/14 14:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アルファロメオのブレンボがロードスターに付くらしい。

https://www.instagram.com/p/DPjBO88EZ3R/?igsh=MTV4eWxrbXNoM2Nw

ということはMAZDA2にもつく?ヤフオクで2万で買えるのだけど」
何シテル?   10/12 11:16
323から2へ。 軽い車最高! 所有車 DJLFS MAZDA2 15MB    20年ぶりの新車。ハイオク仕様な15MB、オプションは何も無し。分割可倒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
56789 1011
1213 1415161718
19 202122 232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

AutoExe クラブスポーツブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 23:01:35
Kaedear ポストクランプバー KDR-H7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 16:08:55
KF型CX-5純正自動防眩ミラー取付②取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 18:01:30

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2019/11/30納車。 ジェットブラックマイカ、オプション無し、サイドエアバックも無 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初の車。 AT1.5L。 画像が出てきたのでアップ。
マツダ MPV マツダ MPV
MPVからの乗り換え。 中古4.3万km樹脂部分とかレンズ部分の劣化がとても少なく外装が ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のミニバン 結構いいペースでワインディングを走れるいい車でした いかんせん、子供三人で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation