• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東のガスパールの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2011年10月16日

ブレーキパッド交換(リア):その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シムは元のパッドから外して、パーツクリーナーで洗浄。

新しいパッドにグリスを塗って、まず黒っぽい方のシムを取付。
上の爪が1個の方ですね。
その後、さらにグリスを塗って銀色のシムを取付。
上の爪が2個の方です。

で、パッドの左右の耳の部分にもグリスを塗ると鳴き防止に効果があるとのことなので、そこにも塗ってキャリパーにはめ込みます。

くれぐれもローター面にグリスが付かないように注意。
シムなんてなくてもいいものなので、グリスも薄くでいいと思います。元々、パッドに付属してるグリスなんて微々たる量ですし。
2
で、普通はそのままではピストンが飛び出していてキャリパーが締まらないので、次にピストンを押し戻すわけですが、今回は写真のように工具をつないで使いました。

ラチェットハンドル、エクステンション(差込角3/8")、ブレーキピストンキューブです。
3
写真のピストンの切り欠きにあうピストンキューブの面を押し当て、時計回りにピストンを回して押し戻します。このとき、フルードがタンクに戻るのであらかじめ抜いておいたわけですね。

が・・・どうもキューブが上手くはまらない。幸い、切り欠きも上下の位置にあるし、元より薄いパッドを入れるわけなので、このままでも問題なし(笑)

ということで今回はこの行程は無視です(爆)
4
スライドピンにもグリスを塗ります。シリコン製なので、ゴム部分に触れても問題ありません。

下側のスライドピンも、外さなくてもキャリパーを奥にスライドさせれば塗ることができます。

キャリパーの動きがスムースになりました。
5
スライドピンを元どおりに締めて完成!
6
ついでに、キャリパーペイントを塗り直しました。

もちろんシリコンオフで脱脂してからですね。
使った塗料はパーツレビューにも載せていますが、ミヤコ自動車工業というところの塗料です。
7
このあと、タイヤまで取り付けたのですが・・・

・・・

回してみてなんか抵抗があるなと思ったら・・・

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!

リターンスプリングを取り付け忘れました(汗)

ハイ、やり直し(自爆)
(塗料乾くまで作業できません)
8
で、気を取り直して左リアの作業に取り掛かったのですが・・・

よく見るとバックプレートが変形し、一部クリアランスが小さくなってます。
異音(金属の摩擦音)が出てたのは右旋回時。つまり左側に荷重がかかる状況です。ひょっとしてこれちゃうの!?

というわけでこのクリアランスを広げてみました。
解決してるといいなあ。

今回はピストンを戻してないので影響は少ないですが、走り出す前にブレーキペダルを数回踏んでおく必要がありますね。一発目は効かないので。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MSC

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアフェンダー爪折り

難易度: ★★★

ヘッドライトのカバーの劣化(検討中)

難易度:

車検(6回目)

難易度:

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@sat 国政だと薄まるので首長になるより害は少ない気が。ただ一人じゃ何もできないので、死票に等しい数十万票を生み出したことは罪深いw」
何シテル?   07/21 14:09
思考は論理的、行動は直感的(逆のほうがいいのか?)。ジュリア乗りの東のガスパールです。本家ガスパールは西の都パリに在住です。 2008年にモータースポーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア]OPPLIGHT D5S LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 21:43:06
[フィアット 500 (ハッチバック)] AUTEL AP200を使用してのエラー消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 15:05:26
[アルファロメオ ジュリア] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 18:17:32

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
デビュー時にかなりビビッと来たものの、高嶺の花と諦めていた車。 使い勝手の良いアウディ ...
アウディ A3 アウディ A3
アテンザよりダウンサイジングして、ちょっとお洒落な車がほしい、というコンセプトで購入。 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
平成に入ったころに購入された車です。親のお下がりでアテンザ購入までの数年間乗っていました ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2008年にサーキットデビューしたガスパール号、2003年購入の前期型GG3S、スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation