• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンチャンRの"銀蛙号" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年9月8日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ラジエーターの上部、サーモスタットとウォータージャケット間、アッパーホースの隙間から冷却水漏れを起こしており、どうせならまとめて変えてしまおうってことでラジエーターも交換しました。(その他部品交換は別途整備手帳にて…)

ラジエーターもMT用は純正品かからくりはうす製しかラインナップがありません。(コーヨーは廃盤) 今回からくりはうす製をチョイスしました。

交換履歴を書いてる人はいますが、手順を書いてる人はほぼいないので、参考になればと思います。
交換手順…
エアクリダクト、エアクリ、フロントグリル、僕は作業しやすいようにバンパーを外しました。
2
外れたらラジエーター下のドレンボルトを、3番のプラスドライバーで押し込みながら緩めます。押し込まないとなめる可能性大です。
3
ラジエーターキャップを外すとドレンボルトを抜いた箇所から一気にドバーッと出てきますのでご注意を。
勢いが収まったらラジエーターアッパー・ロアホースを外していきます。ウォーポンプライヤーでクリップを外し、ホースをグリグリ捻らせながら引っ張ると外れやすいです。ロアホースエンジン側はサクションパイプが金属ですので、くっついている場合があります。先の鋭利なもので隙間をこじ開けるか、ウォーポンプライヤーで解らせましょう。
4
外している時の写真。既に解らせ済みのホースなので簡単に外れました。
画像でも見えるようにサーモスタット付近からドバドバ漏れている形跡がありますね。この辺りは別途整備手帳でアップします。
5
ホースが外れたら電動ファンに繋がるコネクタ、クリップを外します。ついでにラジエーターサブタンクもシュラウドから浮かせておきましょう。
6
奥にサブタンクが浮いてるのが見えると思います。コアサポートを外していくのですが、その前にラジエーターアッパーマウント、ウォッシャーホース、オルタネーターカバーを取り外していきます。
マウントゴムは大概劣化していてぐにゃぐにゃなので、上に引き上げれば簡単に取り外せます。
7
これがウォッシャーホースを取り外した写真。下にグッと押し込んで外します。
8
オルタネーターカバー?は計4つのクリップを取り外せば取れます。
9
コアサポートを緩める前に、左右ヘッドライトの見える2つのボルトを取り外しておきます。(コアサポートに付いてくるので)
写真のように左右にマーキングし、写真に写っている2つのボルトを取り外すとコアサポートが動くようになります。
10
コアサポートを軽く持ち上げ、ラジエーターをエンジン側に倒していくと上に持ち上げるだけで取り外すことができます。
(写真はエアクリボックス取り外していますが、別の作業する上で邪魔だったので取り外しています。)
11
これでラジエーター、サブタンク、シュラウドをまとめて車外に取り外せます。なんでこんなとこにオニヤンマが刺さってるのか本当に意味不明です。どうやって入ってきたのか真相を知る為、アマゾンの秘境へと旅立つのであった…
12
アマゾンから帰国したので、ラジエーターシュラウドにアルミテープを貼っていきます。2層にすることで、当然ながらあのクリアランスが更に圧迫されますので気休め程度で…。
13
今回同時に電動ファンモーターも変えてやればよかったと後悔…。特に異常はないですが、やはり外した時に予防整備しておきたい派なので💦
写真はアルミテープ貼っていませんが、組み付け状態になります。さて、取り付けていきます。
14
もちろんラジエーターマウントゴムは新品です。ぐにゃぐにゃ動くようじゃ、またどこからか漏れてくるかもしれませんからね。

マウントゴム上 21506-4M400
マウントゴム下 21507-AX000
15
ロア側のマウントゴムが付いた写真。特に難しいことはありません。犬でもここにお手をすればハマるくらい簡単です。
16
ここまで復旧できました。基本的にはバラした順番の逆手順です。コアサポートも外す前と同じ箇所に合わせればいいだけです。
アッパーマウントはラジエーター入れてからの方がいいですよ。どうしても入りにくい時は潤滑剤塗って勢いで入れましょう。
17
着々とホースを取り付けて、エアクリボックス等も復旧していきます。
ホースのカットに付いてですが、今回の整備手帳では省きます。
18
ここまで復旧出来たら冷却水をファンネルに入れていきます。マーチはフロントを浮かせた状態でやるとエア抜きしやすいと思います。しっかり充填できたらホースを優しく揉んで揉んで、揉んで揉んで…
19
揉みきってエアが出にくくなってきたら、エンジンを掛けます。
内気循環、フルホット、風量全開、顔面(呼び方なんだっけ)にし、軽く吹かしながら暖かい風が吹き出し口から出ることを確認してください。(冷たいのに電動ファンが回ったらエンジン切ってしばらく待ってやり直し)
20
エア抜き終了し、十分冷やしきってからファンネルを外しましょう。冷えて多少は量が減っていくので…。
サブタンクにもmaxに近い所まで補充し、水道水で洗い流して完成!
裏からちらっと見えるdeviceがかっこいいですね!

この作業するにあたってお世話になった黒マチさん、ぶうやさん。ありがとうございました🙇🏻‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

急速TAS学習

難易度:

ないこと尽くしの2連休に

難易度:

エアコン配管に断熱材巻きつけ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ラジエーター交換他ついで作業

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「青は維持りに切り替えよ…」
何シテル?   09/15 09:18
BCNR33と12SRに乗ってます。 GT-Rもマーチも大好きな車で、愛情をかけながら大事に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CRUIZE Hiビーム専用キット H1 & Hi/Lo同時点灯ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 16:57:18
SRSエアバック警告灯点滅 故障診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 18:58:13
急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 20:31:24

愛車一覧

日産 マーチ 銀蛙号 (日産 マーチ)
また数年ぶりに12SRに戻ってきました。 やはりトータル面で考えると、K12マーチが個人 ...
日産 スカイラインGT‐R 銀猫号 (日産 スカイラインGT‐R)
2世代GT-R購入を諦めてた頃、いつもお世話になっているWacky mateさんからの ...
ホンダ モンキー125 モンキー125 (ホンダ モンキー125)
JB03 2輪ですが初の新車! Honda Monkey125 JB03 納車されまし ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
何か2輪も始めてみようかなと考えたところ、運がよく友達から放置車両を頂くことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation