• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえちゅうの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2016年8月16日

ブレンボキャリパーのクリア剥げ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
経年劣化によるブレンボキャリパーのクリア剥げを補修しました。

写真は左前ですが、右前もほぼ同様の状態です。

もう半分以上クリアが剥げています。
2
剥がせる範囲でクリアを剥がしていきます。

完成度を求めるのなら徹底的に剥がすに越したことはありませんが、時間的な制約もありますので適度なところで切り上げます。

その後は、クリア塗装の準備としてマスキングしていきます。
3
念には念を入れて、ボディのほうまである程度養生しました。

その後は、ブレーキパーツクリーナーで洗浄して、塗装前にシリコンリムーバーで脱脂します。
4
今回塗装に使用したのは、
VHTキャリパースプレー 325ml( クリア (透明) ) SP730

耐熱温度 : ~480℃

amazonにて並行輸入品を格安で購入♪
5
数回に分けて塗布していきます。

今回は、計6回に分けて塗布しました。

1~4回目までは薄目に塗布していきます。

真夏日で外気温が高かったので、10~15分おきに上塗りしていきました。

※画像は、3回目塗布後
6
5回目、6回目に厚塗りしていきます。

調べたところ、ペイントが垂れるか垂れないかのところが一番つやが出るようですので、そこを狙います。

最後の6回目で、若干塗布しすぎて少し垂れてしまいましたが、まぁ素人作業にしては上出来かとw

最終塗布後、3~6時間で完全硬化とのことでしたので、この日はこのまま運転せずに放置しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ローターとパットの交換

難易度:

リアパッド交換

難易度:

キャリパークリア塗装2024

難易度:

フロント・ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキディスク交換(純正の良品の中古)

難易度: ★★★

ENDLESS MX72PLUS 換装 8,725Km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本ホンダ党(もはや過去形!?)ですが、クルマ好きな方はどなたでも大歓迎です♪ FD2シビックタイプRと、家族用にRB1オデッセイ Lタイプを所有していま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAYA SYSTEM MR1 モバイルWiFiルーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 18:18:35
Road Top 9inch アンドロイドナビモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 18:17:00
テールランプ全灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 07:39:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初の外国車です♪ AMGエクスクルーシブPKG レーダーセーフティーPKG シビック ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
前車フリードからの乗り換え。 セルボ以来、久しぶりの軽自動車です🎵 次の車検まで乗る ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
セカンドカーのRB1オデッセイを嫁に全損事故で廃車にされ、取り急ぎ探し出した車両です。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成17年式 型式:DBA-RB1 グレード:Lタイプ 色:プレミアムホワイトパール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation