• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タワシのブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

ハンコック VENTUS R-S3 Z222

この4月についに国内へ供給が開始される、ハンコックのハイグリップタイヤ

R-3S Z222

前々からいろんなメディアでとりあげられてて、

連続周回してもタレない
グリップが安定していてよくくう

などなど、前評判はかなり高い模様

スーパーGTでもハンコックを履くポルシェがエントリーしたラウンドで連続優勝を飾ったりと注目を浴びております。

そんなタイヤのラインナップが発表されておりました

http://www.a-t-s.co.jp/21hankook_tire/index_z222.html


・・・


15インチがねぇっすよ・・・
しかも思ってたよりかなりお高いときたものですわ

スイスポに一番あってるのは
215/40/17
らしいのですが

貧乏な私は、当たり前のごとくインチダウンして、15インチでサーキットライフを満喫しているわけです

そのうち適合サイズでたらば、試してみたいなぁ
と、思います。

今のネオバ、そろそろ終わりそうだし
やっぱ、Z1☆かなぁ~
Posted at 2010/03/18 19:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月12日 イイね!

モーターランド鈴鹿 フリー走行

モーターランド鈴鹿 フリー走行行ってきました、MLS

去年のコンパクトカーミーティングリタイアからなので、およそ四ヶ月ぶりです


11時の走行枠
コチラは空気圧のセッティングとか感覚を取り戻すのに練習として使いました。

ま、走ってみるとレース出場したおかげか
周りを冷静に見渡せるようになってるし、あんがい外周が怖くなくなってました

タイムもまぁまぁだし、今日は51秒台いけるかなぁ~と期待が膨らみます

昼休みはごはんたべてから、スタッフさんにお願いしてコース歩かせてもらいました。
午前中にちょっとつめられなかったブレーキングポイントを確認できたら・・・と

昼イチの走行枠で今日のアタック!
甲斐あって1ヘアのブレーキはなんだかいい感じに
インフィールドはやっぱわかりません
スピードが足らんのか、荷重がうまくのせられない
ちょっと頑張りすぎるとアンダーでちゃいますし

メリハリってのはなかなかつかないものです



頑張ってアレコレ考えながら走ったのですが、結果は

52”044

もう1枠走ればもしかして51秒台入ったかもしれませんが、人にもマシンにもやりすぎはよくないですから
ここまでにしておきました

タイヤも残り少ないですしw
ブレーキもね・・・

ま、ベストは更新できたので、51秒台は次回にとっておきます
Posted at 2010/03/12 23:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年03月11日 イイね!

明日は

久しぶりのモーターランド鈴鹿走行予定です。

去年のコンパクトカーミーティングリタイアより走っておりませんでしたので、かれこれ4ヶ月ぶり?


その間、ドライバーも車も成長してるかと思いますので、なんとか51秒台は目指して楽しんできます♪
Posted at 2010/03/11 23:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年03月07日 イイね!

吸気温のアレコレ

今日、諸事情により取り外されたエアクリ用のエアダクト

実はものすごく効いてたようです。

帰りの高速でず~っとインフォタッチ眺めてましたが、外気温+15度近く・・・
実に10℃も上昇しております。

というか、今までの外気温+5℃ってのは何気にイケテル数値だったのでは!?
早めに固定方法考えて再設置しなければ!

余談ですが、ボンネットエアダクトの位置関係上、雨がかかってしまう今の零1000パワーチャンバーからトラストのエアインクスBタイプに変更しようと考えましたが、アレはレイアウト上いまのダクトが使えないわけです。

エアインクスBタイプ付けているかた、吸気温とか教えてもらえませんでしょうか?
Posted at 2010/03/07 21:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

スイスポフェア

スイスポフェア祭じゃないとアンダーパネルはないらしいです…

夏頃にやるらしいので、その時に出来たらほしいなぁ~

本題ですが、見てるとやっぱ欲しくなって来て、たまらずオイルクーラー頼んじゃいました(笑)

ナイト◯レージ様、ご勘弁を…

次回オイル交換の時に追加メーターお願いしますので(笑)

ついでに持ち帰りでエアガイドも注文
これで夏場もバッチリ⁉
ただ、エアクリに当ててたダクトが撤去になりましたので、なんか替わり考えないと
帰りに吸気温確認してみて、どうするかは決めなきゃなりません。
Posted at 2010/03/07 12:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一念発起して、ステッカー類剥がしてみました。お湯の効果は絶大だわ~」
何シテル?   10/30 20:04
 平成18年にZC31Sを購入して以来、徐々にクルマ好きになりました。  今ではちょこちょこといじったりしてカーライフを楽しんでいますがまだまだ試してみたいこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12345 6
78910 11 1213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
平成18年10月よりオーナーになりました、1型31スイポです。すでに絶版になってしまった ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation