• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_a1995のブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

Twitter: @fun_kara

Twitter: @fun_kara
Twitter Now: @fun_kara#長崎のお土産 もしほ草 休みの昼便で帰るので、その前にお土産を。 朝から動けるならココへ。 やっぱり、カステラ 岩永梅寿軒 カステラといえば、岩永梅寿軒が有名。 1日40本の… ht
続きを読む
Posted at 2016/12/08 07:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月07日 イイね!

Twitter: @fun_kara

Twitter: @fun_kara
Twitter Now: @fun_kara#チョット一杯 bar nagare 飲みたかったので、バーに行ってみました。 1人出張の場合、静かに2、3杯飲めれば十分。 ガヤガヤうるさいのも煩わしい。 bar nagare… https://
続きを読む
Posted at 2016/12/07 07:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月07日 イイね!

Twitter: @fun_kara

Twitter: @fun_kara
Twitter Now: @fun_kara#長崎の締めはかにや 長崎在住の方が口々に言う。(個人的な知り合い2、3人ですが....) 長崎の締めは「かにや」だと! (??????)?? かにやに行ってみました。 かにや… https://
続きを読む
Posted at 2016/12/07 06:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月06日 イイね!

Twitter: @fun_kara

Twitter: @fun_kara
Twitter Now: @fun_kara#一口餃子 長崎の名物に一口餃子があります。 とっても美味くてビックリでした。 こんな飲みもいいですよ。 一口ギョーザ 長崎宝雲亭本店 観光通りと思案橋の間、銅座の繁華街内に
続きを読む
Posted at 2016/12/06 07:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月05日 イイね!

Twitter: @fun_kara

Twitter: @fun_kara
Twitter Now: @fun_kara#お約束のツル茶ん つい食べたくなってしまうご当地グルメ。地方の方が美味しいお店が沢山あるようですが、車がないので行けません。スタンダードを食べていこうと。 ツル茶ん 約1
続きを読む
Posted at 2016/12/05 07:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月04日 イイね!

Twitter: @fun_kara

Twitter Now: @fun_kara#飴買い幽霊 興福寺から眼鏡橋に向かう道すがら、雰囲気の良い道を選んでみたら、面白い自販機が。 長崎 幽霊飴屋の一文銭ビスケット なんじゃこりゃ。 と思って説明を見ると、 「
続きを読む
Posted at 2016/12/04 11:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月03日 イイね!

Twitter: @fun_kara

Twitter Now: @fun_kara#坂本龍馬と長崎 薩長同盟の立役者として有名な坂本龍馬。薩長の仲介を経済的手法で取り持った日本最初の商社が長崎にあります。 亀山社中 時間が遅くて入れませんでしたが。 門の
続きを読む
Posted at 2016/12/03 19:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月02日 イイね!

Twitter: @fun_kara

Twitter: @fun_kara
Twitter Now: @fun_kara#長崎のお茶うけ、おやつに 寺町あたりを崇福寺から興福寺へ歩いて行くと。 ちょうど良い具合にお菓子が売ってます。 よりより ふらっと立ち寄ったのは、萬順製菓 寺町本店 [会社
続きを読む
Posted at 2016/12/02 08:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年12月01日 イイね!

Twitter: @fun_kara

Twitter: @fun_kara
Twitter Now: @fun_kara#長崎 興福寺 国宝では無いですが有名な?お寺をもうひとつ。 長崎 興福寺です。 何がって。日本に多大な影響を与えた方を迎えたお寺として有名なようです。 興福寺 隠元禅師 お寺
続きを読む
Posted at 2016/12/01 07:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「大変ですけど、楽しいですよ。
って言えるのはダンナだから...
生活も変わると思いますが楽しんで行きましょう。」
何シテル?   11/22 19:48
最近エスハイが我が家に来ました。 エスティマハイブリッド X ボディ色:シルバーメタリック メーカーオプション: ①ETC ②寒冷地仕様 ディーラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8910
11 1213 141516 17
18 19 20 21222324
25 2627 28293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
MOP:寒冷地仕様、ETC DOP:NHDT-W58G、V8T-R57
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation