牛スジがスーパーで見つかったので、牛スジ煮込みを作ってみた。
まえに、他の方のブログで旨そうだったので、チャレンジして見た次第。
作って見たらそんなに難しくなかったが、レシピも作り方もテキトーなので、カミさんからは冷たい目で見られてましたが...
作り方
・スジを大体ひたひたぐらいのお湯で下茹で。出てくるアクを掬います。
・スジを一口大にカット。
・ゆで汁と一緒に圧力鍋へ、と書いてありましたが、ウチには圧力鍋がないので、蓋の重いルクルーゼの鍋にぶち込み30分程度煮ます。
・そうしたら味付け
・まず、醤油。入れすぎず、旨味補充程度。
カミさん(; ̄O ̄)唖然
「醤油はグルタミン添加剤」とブログ主は言っていたが、その考えに賛成です。
・次に味噌。塩分調整。
ブログ主は「八丁味噌と赤味噌を合わせて」と書いているがそんなものはないので普通に味噌汁に入れるマルコメを使用。
・最後に砂糖で味調整。コクが出ます。
・一口大にちぎったコンニャクを加え、煮ます。但し、煮詰めない。
・煮たら冷ます。
・また煮る。冷やして煮てを3回繰り返して完成。
旨し!酒のツマミに丁度いい。
初めてにしては何とかなったもんだ。
つぎは鰹節でもいれてみよう。
Posted at 2012/04/23 22:41:26 | |
トラックバック(0) | 日記