• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_a1995のブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

トイレ修理

トイレ修理流石にプロは違います。
あのクスんだトイレがキッチリ綺麗になってます。
自分でやったらこうはならない。
頼んで良かった。

最近の便器は使う水の量が少ない

使ってみて思うのは、使う水の量が体感で以前に比べて半分程度に感じること。カタログ値では約70%減と書いているが、実際どの位減っているんだろう?今まで結構払っていた水道代が減ることを期待しています。

イイコトばかりで無かった...orz

「ウォシュレットはまだ使えるし」と思ってそのまま使用したがそれがまずかったのか?何故か消臭ファンが止まらない。「ウォシュレットは壊れる!」との先輩の助言を珍しく守り、購入時に5年保証に入っていたので、販売店の修理部門に連絡し修理に来てもらった。

でも、結局原因不明で直らず...

しかし、P社のサービスは酷い。全く理屈を分析せずに、ただ持ってきた部品を変えるだけ。終いには直ってないのに「次が有り急いでますから...」トイウシマツ。
アレはサービスエンジニアでは無い!サービスチェンジニアと云うやつだ。
何回も来てもらったが、結局直らず、最後は「便座カバーが悪い。便座カバーは着けない仕様だ」と言い放って行った。じゃあ取扱説明書に載っている便座カバーのオプションってなに?
ヾ(°∇°*) オイオイ
仕様外かよ!!
<( ‵□′)───C<─___-)||

もうイイ!自分でやる!

流石にあの回答には参った。ので、自分で直した。

状況:
便座から離れた後、消臭ファンが止まらない。まだ座っていると思っている。
便器フタを開けていると停止する。
便座カバーを外して便器フタを閉じると停止する。

発生状況から考えるに着座センサーの誤検知だろう...
着座センサーは2眼のフォトセンサーだ。センサーの検出距離が少し長い様。

要は、位置を後ろにズラせばいい。

センサーを後ろにズラして取り付けた。
Photo

それでOK!
(~ ̄▽ ̄)~

でも、これで保証外となってしまった。こっからの使用は自己責任ってコト。
でももうイイ!壊れても直らないなら他メーカーに買い替える予定です。
ヤッパリ、サービスは親身になった対応とキチンと満足を与えられるかどうか?勉強になりました。
m(_ _)m


Posted at 2012/09/03 21:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大変ですけど、楽しいですよ。
って言えるのはダンナだから...
生活も変わると思いますが楽しんで行きましょう。」
何シテル?   11/22 19:48
最近エスハイが我が家に来ました。 エスティマハイブリッド X ボディ色:シルバーメタリック メーカーオプション: ①ETC ②寒冷地仕様 ディーラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 56 7 8
9 101112 1314 15
16 17181920 2122
232425 262728 29
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
MOP:寒冷地仕様、ETC DOP:NHDT-W58G、V8T-R57
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation